プチぷよ2016 (CFプチぷよ) 栽培記録 - bellty
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > CFプチぷよ > プチぷよ2016

プチぷよ2016  終了 成功 読者になる

CFプチぷよ 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 苗から 2
  • 撤収前に

    終わりになるので、一週間前から液肥を止めた。 するとてきめん!2鉢とも下葉がみるみる黄色くなってきた。 もともと肥料に敏感で施肥の度にドキドキしてたけど、結実が始まると、5Lの土量で150センチの高さを維持するには2種類の液肥の2....

    23.6℃ 20.7℃ 湿度:89%  2016-07-21 90日目

  • 青い実がお好み

    終了まであとわずかとはいえ、実に穴を空ける奴らは許せん!どのみち収穫は間に合わない所の実ではあるが… プチぷよの上の方の青い実だけよく食べる虫たち。 多分その辺で孵化したんでしょうね。5ミリくらいの小さいのがおとといから毎日3匹前後...

    25.3℃ 20.9℃ 湿度:85%  2016-07-09 78日目

  • あと2週間

    帰省のためあと2週間ほどで強制終了する。 ここ数日でまた黄色のアザミウマらしきヤツが色付きかけの実にチョロチョロし始めた感じ。 まだまだ青くてツヤツヤした実が付いているので、この2週間でできる限り収穫したい(≧∇≦)

    25℃ 19.7℃ 湿度:82%  2016-07-05 74日目

  • まだら果

    2本だてが倒れて、成長点が折れた方の枝に残って育っていた実の具合が最近芳しくない。 色付き始めるとまだらに着色してしまう。 倒して傷付いた直後にはそれ程目立たなかった茎や葉の部分も黒っぽく変色し始めた。 ちょっと調べたら軟腐病...

    28℃ 20.3℃ 湿度:80%  2016-06-30 69日目

  • あまーーーい。

    朝一で一粒収穫。 ぷちっとろっな食感。 気持ち熟し過ぎてるのかも。 それにしてもあま〜い!後味が喉を刺激するくらい甘い。 初回の収穫からこんなに甘いとは思わなかった。 その後、朝不機嫌だった下の子に、もう一粒採って食べさせ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-20 59日目

  • 完熟?

    昨日と比べて赤さに変化を感じないので完熟でオッケー? 初めての収穫はもったいぶり過ぎて適期を逃してしまいそう。 明日の朝いよいよプチぷよ初収穫だ〜(^O^)

    31℃ 20.7℃ 湿度:67%  2016-06-19 58日目

  • 少しづつ

    少しづつ、色付いてきてる。 どちらも2.3段の結実はそこそこ良い感じだが、それより上がまたイマイチ。 初期に窒素過多が強かったほうが落花が多い感じ。 以前急に下葉が枯れてきて害虫のせいだと思っていたが、2.3段目の結実で養分を...

    21.1℃ 17.4℃ 湿度:90%  2016-06-15 54日目

  • 初色付き

    クルクル(今はしてない)プチぷよが今年の一番乗り! 第1花房はとくに落花が激しくて心配したけど何とか色付いてきた(≧∇≦)収穫までもう一歩。

    30.1℃ 19.5℃ 湿度:62%  2016-06-12 51日目

  • 追肥

    2株ともベストな状態ではないけど、それなりに生長していて嬉しい。 くるくるの方も過多のピークは過ぎているし、歯抜けはしているけど実が沢山成ってきているのでトマトの専用肥料を規定量追肥。 ついでに銀ピカシートで覆っていたら根っこが地表に浮...

    27.7℃ 18.9℃ 湿度:60%  2016-06-05 44日目

  • 倒れて折れた( ; ; )

    昨日の朝の風でプランターが倒れてしまい今度こそ本当にプチぷよ1株の先端がポッキリ折れてしまったT_T 直後には気が付かなくて、夕方気が付いたので折れた先端はカピカピに。 ただ2本立てにしていたため、もう1本は無事でからくも終了は免れ...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-03 42日目

  • 1
  • 2

SILVER
bellty さん

メッセージを送る

栽培ノート数14冊
栽培ノート総ページ数177ページ
読者数2人

2012年に自分が園芸好きな事に気が付き、2015年から食物(ミニトマト)の栽培に手を出す。限られたスペース&日当たりの我が家では、特に春先の園芸コーナーで、いかに煩悩を抑えきれるかが課題。