今は順調 - シシリアンルージュ 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > シシリアンルージュ > シシリアンルージュ2016

シシリアンルージュ2016  終了 成功 読者になる

シシリアンルージュ 栽培地域 : 埼玉県 さいたま市緑区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 苗から 1
作業日 : 2016-05-27 2016-04-22~35日目 曇り のち 晴れ 23.7℃ 16.5℃ 湿度:76% 積算温度:693.6 ℃

今は順調

2株とも3段目まで結実。葉の状態も良好。当初の一粒以降白ぶくれも起きていない。

ただ、予想以上に枝葉が長いんだけど(腕一本位の長さ)、栄養状態がそうさせているのか?そういう品種なのかしらん?

あと、現在アザミウマはかなり少なくなったが(もともとシシリアンルージュの葉には少なかったが)、まだ花弁の中をウロウロしてるのを見る事があるので気を抜けない´д` ;


とるに取れない白ぶくれの実

シシリアンルージュ 

コメント (2件)

  • h-wakaさん 2016-05-29 23:04:59

    凄いですね。プランターで育てるのは、大変でしょう。
    一度やったことがありますが、これはとても手に負えないと、諦めました。
    美味しいトマトが収穫できると良いですね。

  • belltyさん 2016-05-30 09:48:50

    全然凄くないですよ〜まだ2年目で一喜一憂の毎日ですf^_^;
    私は地植えの経験が無いのでくらべられないのですが、栽培方法の自由さとか収穫量とか地植えは魅力的ですね。いつかやってみたい〜!

SILVER
bellty さん

メッセージを送る

栽培ノート数14冊
栽培ノート総ページ数177ページ
読者数2

2012年に自分が園芸好きな事に気が付き、2015年から食物(ミニトマト)の栽培に手を出す。限られたスペース&日当たりの我が家では、特に春先の園芸コーナーで、いかに煩悩を抑えきれるかが課題。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数2人

2012年に自分が園芸好きな事に気が付き、2015年から食物(ミニトマト)の栽培に手を出す。限られたスペース&日当たりの我が家では、特に春先の園芸コーナーで、いかに煩悩を抑えきれるかが課題。
-->