丸ズッキーニ(ゴールディ・グリーンエッグ・ブラックエッグ)の栽培
栽培中

読者になる
ブラックエッグ | 栽培地域 : 千葉県 松戸市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1㎡ | 種から | 3株 |
-
ズッキーニって…
もっと…こう、ゴロゴロ毎日獲れて、 『こんなに食べきれな~い』 みたいなイメージ(;¬_¬) これまでの成果→丸ズッキーニ2個収穫。 去年の大失敗からリベンジ成功になったとは言えないズッキーニ栽培(;´Д`) スーパー...
28.4℃ 21.2℃ 湿度:93% 2016-07-14 80日目
-
グリーンエッグ収穫です
ブラックエッグに引き続き、 グリーンエッグを収穫しました(*´∀`) グングン成長してるけど、開花前に黄色くなって萎んじゃうコが続出中のズッキーニ。 うどん粉も増えてきたな…。 あとどれくらい収穫出来るのかな~σ(^_^; ...
27.4℃ 22.4℃ 湿度:91% 2016-07-04 70日目
結実 -
ブラックエッグ 初収穫です!
2年越しの夢☆ 丸ズッキーニのブラックエッグちゃん、初収穫です(≧∀≦) 受粉から4日目。 株を疲れさせないように。 本音は今夜の夕飯に使いたかった。 ちと早めの収穫となりました( ´艸`)ウフ しかし、受粉から4日...
21.8℃ 17.9℃ 湿度:86% 2016-06-14 50日目
結実 -
ブラックエッグの受粉
やっと… やっと雌花が咲きました(´д`)ウレシ 雄花3つ使って受粉( ´艸`)ゼイタク 晴れてよかった♪ この間庭にナメクジの薬をまいたのが効いたみたいで、花を食べられる被害は無くなったゼィ(・∀・)
23.8℃ 18.4℃ 湿度:87% 2016-06-10 46日目
開花 -
株が大きくなってきた
なかなかズッキーニの株が大きくならず焦っていましたが、ここに来てやっと成長してきました(*^-^*) でも雄花だらけ…(-ω-;) 先日のお一人様咲きの雌花もやはり結実せず(つд`)ヤッパリィ 早く食べたいよ~(≧Д≦)...
20.6℃ 14.5℃ 湿度:90% 2016-05-28 33日目
-
かの有名な…
むはははは(≧∇≦) 有名なあの方がわが家にもやって来ました( ´艸`)フフ これでいつ雌花がお一人様開花しても、 →まだ咲いていない雄花をこじ開けて花粉が見当たらずガッカリしたり… →前日咲いた雄花をゴミ袋から拾ったり… ...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-25 30日目
-
雌花が咲いたぁ~
お一人様で咲いちまった…((((;゜Д゜) 昨日は雄花とタイミング合わなくでも優しく見守る…とか書いたけど、やっぱり悔しい(●`ω´●) みなさんのマネをして、トマトトーン買っときゃ良かったよ。 ①明日咲きそうな雄花を無理...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-23 28日目
-
ついに開花
雄花だけどね。 双子の片割れが咲きました(*´∀`) 8分咲きだったかな…? ゴールディの雌花ももうすぐ咲きそうです(^-^) 最初は実が大きくならないらしいし、株もまだ小さいので、雄花とタイミングが合わなくでも焦らずに...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-22 27日目
開花 -
ついに蕾が
昨日は一日雨が降って、去年の梅雨のトラウマが頭をよぎったけど(根元が腐って折れた…) 程よく潤い、活き活きしたズッキーニの姿が(≧∇≦)bナイス ついに蕾が膨らんできて(雄花) ちっちゃい実も見えてきて(雌花) 葉っぱも増えてき...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-18 23日目
-
あなたは誰?
ズッキーニに双子の蕾… 何だか他の丸ズッキーニとは違う気がするなぁ(^_^;)? これもズッキーニなのかなぁ? 同時期に育ててたカボチャと混ざっちゃったのかなぁ? みんな色や形が違うから 実がついたら判明するかな(*´...
17℃ 13.1℃ 湿度:86% 2016-05-15 20日目
- 1
- 2