ソラマメ撤収 - ソラマメ-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ソラマメ > ソラマメ-品種不明 > ソラマメ(泰斗)栽培

ソラマメ(泰斗)栽培  終了 成功 読者になる

ソラマメ-品種不明 栽培地域 : 千葉県 松戸市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 1㎡ 途中から 8
作業日 : 2016-05-21 2016-05-01~20日目 天気:- 気温:-℃ 湿度:-%

ソラマメ撤収

秋に種をまいて、冬の寒さを乗り越えて美味しく成長してくれたソラマメ(*´▽`*)

アブラムシやカメムシ(もういなかった)にビビりながらも、ど根性で収穫&撤収しましたヾ(o´∀`o)

季節の味を堪能出来て幸せ( ´艸`)

ちなみにウチは焼きよりも茹での方が人気でしたよ(*´∀`)

ソラマメ収穫20160521

茹でソラマメ20160521

ソラマメ-品種不明 

コメント (5件)

  • ししとうさんさん 2016-05-25 20:10:22

    茹でそら豆、美味しいですよね~(^q^)

    我が家では私しか食べる人がいません(ToT)

    手が足臭くなるって...

    でも美味しいからいいんです!

  • ゆっきさん 2016-05-25 20:27:38

    ソラマメ大好きです~(≧∇≦)

    以前、お総菜の茹でソラマメを買ったら、匂いが凄くて食べられませんでしたね(^-^;)
    新鮮なソラマメは美味しくて(*´▽`*)♪

    今回、子供たちが奪い合ってバクバク食べてたのはビックリでした☆

  • ししとうさんさん 2016-05-25 20:44:20

    新鮮なそら豆ってのは、そんなに美味しいんですか?!(゜▽゜)
    場所が確保できたら、植えてみようかしら
    (⌒‐⌒)

  • ゆっきさん 2016-05-25 20:51:39

    私も初めて育てましたが、臭みが無くてとっても美味しかったですよ~(≧∇≦)b

    とにかくアブラムシがすごいので、
    その対策さえ何とかすればイケると思います。
    ぜひ挑戦してみて下さい(*´∀`)

    とは言え、
    庭先で育てたので、今年は庭全体にアブラムシと蟻が多い気がスル(;¬_¬)

  • ししとうさんさん 2016-05-25 20:59:15

    成る程、アブラムシと蟻ですねφ(..)

    やつらは仲良しですからね~(;´д`)

    その辺の対策を考えないとですね!

SILVER
ゆっき さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数138ページ
読者数4

小さくてもいびつでも、味がイマイチだったとしても、自分で育てた野菜や果物はやっぱり格別!

大の虫嫌いなゆっきですが、自宅の小さな庭で(虫に)悲鳴をあげながら日々奮闘しておりますヾ(o´∀`o)ノ

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数4人

小さくてもいびつでも、味がイマイチだったとしても、自分で育てた野菜や果物はやっぱり格別!

大の虫嫌いなゆっきですが、自宅の小さな庭で(虫に)悲鳴をあげながら日々奮闘しておりますヾ(o´∀`o)ノ
-->