トマトの栽培(2016)
栽培中

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 奈良県 生駒市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1.4㎡ | 苗から | 8株 |
-
チョットだけ収穫です
ミニトマトの収穫です。 合計25粒になります。
29.2℃ 20.1℃ 湿度:82% 2016-06-20 58日目
(0 Kg) 収穫 結実 -
初収穫2個
赤くなっています。スッともげました。
27.7℃ 18.4℃ 湿度:81% 2016-06-14 52日目
水やり 結実 -
誘引失敗
あっ紐が食い込んでいる。 誘引の紐が、、、。ゆとりをもたせたつもりでしたが、太くなってしまい紐が食い込んでしまいました。優しい紐に替えました。 ごめんね。トマトちゃん気がつくの遅くなって。
27.4℃ 19.3℃ 湿度:84% 2016-06-09 47日目
結実 -
今日も元気なトマトちゃん
赤くなるのは先ですね〜〜。
28.2℃ 14.1℃ 湿度:70% 2016-06-06 44日目
水やり 結実 -
巫女さんの鈴
トマトが鈴なり。 赤くなるのはいつかなぁ〜。
29.1℃ 17.7℃ 湿度:69% 2016-05-31 38日目
結実 -
下の方の葉切り
トマトの葉が繁ってきたので、下の方の葉切りをしました。 スッキリして涼しくなりました。
28℃ 7.9℃ 湿度:62% 2016-05-18 25日目
水やり -
実が着き出した
少しずつ大きくなってきた。脇芽は無かった。花がたくさん咲いている。
23.1℃ 10.2℃ 湿度:72% 2016-05-17 24日目
水やり -
実が大きくなってきた。
茎が太くなってきた。実も少しずつですが大きくなってきた。
26.7℃ 15.3℃ 湿度:67% 2016-05-15 22日目
-
脇芽かき
2つに大きくなっているので、そのままにしておこうとしたら、畑の先輩おじさんに、切ったほうが良いと言われた。実の付きが違うらしい。 思いきって、切りました。挿しておくと根が付くかもと言うので挿しておきました。
27.4℃ 11.6℃ 湿度:65% 2016-05-13 20日目
-
小さな実が付いてる。
小さいけど、実が付いてる。
26.1℃ 10.2℃ 湿度:69% 2016-05-12 19日目
- 1
- 2