-
受粉3
夜に子づるNo.3の雌花を確認し、雨なのでビニール袋を被せる。
朝は晴れ!8時まで待てず、早朝6時に受粉。
3日前の雨天開花&虫喰い雌花は膨らんでない気がする。5節先に第二雌花の蕾が有るので次こそ。
最初に受粉した実は受粉前の2倍以上...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-20 92日目
開花
-
虫に脱力
雨の中で濡れた花で人工授粉させた翌日は晴天!
今からまた受粉させてもいいんでね?と閉じた雌花を開いたら、
腹ペコアオムシ、、いや、満腹アオムシが、満足そうに雌しべを食べ終えていました。一体、いつからそこに、、、、受粉は完了していたのか、...
30.1℃
17.5℃ 湿度:59% 2016-06-18 90日目
-
受粉2回目
今朝、2個目の雌花が開花したので人工授粉。でも、昨夜はずっと雨で花はみんな濡れてる。
花粉は雨に濡れるとダメらしい(´・_・`)開花時に雨が予想される時は前の晩からビニール袋被せるとか。
とりあえず濡れてる雄花を使って花粉をつけておいた...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-17 89日目
開花
-
雌花開花&受粉
ミニマロンAの子づる1mぐらいの所についた初雌花が咲いたので、株元に咲いてた雄花で人工授粉。子づる一本に2個つけるなら第一花房は落とすと書いてあったけど、株がこんなに育ってるからいいんでね?
20℃
16.6℃ 湿度:84% 2016-06-15 87日目
開花
-
もしかして雌花
皆さんの丸い玉のついた雌花ばかり注目していたので、最初見落としたけど、ミニマロンAに雌花発見!このカボチャは細長いから雌花の根元の玉も細長い。
子づるの長さ1mぐらいの所。セオリー通りな奴。第一果は落とすべしと誰か言ってたっけ。でも。でも...
21℃
℃ 湿度:61% 2016-06-11 83日目
-
ハダニがついたので水遣り
成長の遅いミニマロンB。追い打ちをかける様にハダニがついた。葉っぱ3枚の裏に沢山。やな感じ。
刷毛でこそぎ取ってみた。
そー言えば、ハダニは乾燥好きで水が苦手と聞いた事がある。雨、降らんもんなー。調べたら5月で降水量20mm越えの日が2...
21.8℃
15.1℃ 湿度:77% 2016-06-07 79日目
害虫
-
ツルがあちこちから伸びている
親ヅルを摘芯したら子づる孫ヅルが伸びて来た。肥料が強すぎかな?狭い範囲からゴチャゴチャ新しいのが何本も生えてどれを残すか判断出来ない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-01 73日目
-
ツルが伸びた〜〜
大きな葉に隠れて見えなかったけど、いつの間にか親ヅルが伸びていた!
マニュアルによると、「親ヅルを5節で止め、子づるを3〜4本伸ばす」とな。うわー、摘芯って初体験。慎重に数えて、1個目は小さいからパスして念のため1個多く、、、、7節残して...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-25 66日目
-
少し大きくなった
ビニール行灯設置して1週間。大風の日も行灯あって心強い。
この数日気温が高かったこともあり、新しい葉が生えてきた。根付いた事が確認できて一安心。
21℃
10.4℃ 湿度:58% 2016-05-09 50日目
-
植え付け後、大きくならない
4/25に畑に植え付けたが、その後大きくならない。最高気温12°C最低9°Cと寒いのは確か。ナスやピーマンは寒さが苦手と思ったのでビニールトンネルキャップをしていたが、カボチャは丈夫と思い何もしていなかった。行灯を立てて風だけでも防ぐ。
12.5℃
9.1℃ 湿度:87% 2016-05-02 43日目