タヒチ 2016
終了
成功

読者になる
タヒチ | 栽培地域 : 神奈川県 藤沢市 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 3㎡ | 苗から | 3株 |
作業日 : 2016-07-20 | 2016-05-04~77日目 |
![]() |
V3、いただきました。
まず、磨くと光るとお聞きしましたので、磨いてみましたよ。
どうかな?
写真で比べるとよくわかりますね。
たしかに、ツヤが出てきれい!
そして、リュックに入れて背中にしょいまして実家へGO。
割ってみますと……。
うん;
赤いけど薄いね^^;
香りはちゃんとスイカ。
水分たっぷりで滴ってきます。
ま、正直、あんまり甘くなかったんですよ。
「甘くないね。失敗だね」なんて言われてしまいましたが、果物って、野菜に比べると、評価、厳しいですよね~;
私としては、初めてのスイカ栽培で、食べられるものが収穫出来れば、今年は成功だと思っております。
初めてのものについては評価基準は甘々です。
だって、育ててない人とか、上手な人にはわからないでしょうけど、失敗すると全滅、収穫ゼロなんですからね。
てなわけで、V3、よくやった!
水分たっぷりで、さっぱりしてて、美味しかったよ。
ビフォー
アフター
じゃーん!
どらちゃんさん 2016-07-21 03:55:36
おっ
ツルツル~♪
磨くと光るんですね♪
大丈夫っ♪
どらちゃんが誉めてあげます♪
初めてでわからないことばかりで大変だったでしょう?
毎日気をもんで、また可愛がってきましたよね
そんなスイカが美味しくない訳がない
初収穫おめでとうございますっ♪
やったね(^_^)v
ふうさん 2016-07-21 22:22:14
どらちゃ~ん、ありがとう!!
うちの子、とっても可愛いです。
甘さはほんのりでしたけど、水分はたっぷりで、けっこう食べごたえあったんですよ。
今年の反省点とか気づいたことは、来年に活かしていきたいです。