初めての風船かずら
終了
成功

読者になる
フウセンカズラ-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 3株 |
-
風船かずら終了のお知らせ
長く可愛らしい姿を見せてくれた風船かずら。 葉っぱもハラハラと落ちて枯れモードに入ったので、終了します。 来年はどこで育てようかな(´ω`)
29.1℃ 22.3℃ 湿度:78% 2016-09-26 144日目
結実 開花 -
そろそろ
終わりっぽい...(´Д`) 水あげてもしおれてるし。 種とって終わりにしようかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-09 127日目
結実 -
風船がいっぱい
どんどん実が膨らんで、いい色になってきました。 試しに割ってみたら、種が1つ入ってました(^o^)
33.5℃ 22.3℃ 湿度:79% 2016-08-02 89日目
結実 開花 -
強風で
倒れたりもしたけど、気がついたら可愛い風船がたくさん(´ω`)
35.6℃ 22.6℃ 湿度:55% 2016-07-11 67日目
結実 開花 -
これは...!
ちっさい風船がー!! 可愛い~(^o^)
30.9℃ 23.2℃ 湿度:76% 2016-07-02 58日目
結実 -
花が!
小さい花が2個咲いてる~(^o^) ようやく大きくなってきたな~なんて見てたら、咲いてた! ちまっとしてて可愛い(*^^*) 風船になるかしら(;´д`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-22 48日目
開花 -
ツートンカラー
どうも微妙な成長の風船かずら。 種くれた友達も驚く小ささ(;´д`) なんか変な葉っぱあった...。
21.1℃ 17.4℃ 湿度:90% 2016-06-15 41日目
-
元気なの?
葉っぱが縮れたりしてる...アブラムシは見当たらないんだけど、どうしたものか。 風船見れるかなぁ(;´д`)
29℃ 18.9℃ 湿度:63% 2016-06-08 34日目
水やり -
どうした?!
なんか死にかけてるー?! 何故?病気?虫食いには見えないけど... 枯れちゃうのかしら(>_<)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-01 27日目
水やり -
気がついたらかなり
大きくなってた! なんか今更ながら3つめが発芽しつつあるなぁ♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-31 26日目
発芽
- 1
- 2