-
ビオレッタ・ディ・フィレンツェ発根二つ目
ビオレッタ・ディ・フィレンツェ氏が、ようやくまた一つ発根してきました。
時間差が大きすぎですね(ーー;
最初に発根したものと、プリンカップに直まきしたものは、既に双葉が開きました。
こっちはもう、このくらいで十分かな・・・
...
6.6℃
-1.5℃ 湿度:48% 2013-04-01 13日目
-
ビオレッタ・ディ・フィレンツェの直まき部隊が出そう?!
なんと、意外なことに芽出し中のものがまだ一個しか発根していないというのに、直まき部隊のほうが出てきました。しかも、三つともです!
えぇ~?!
ちなみに、ロトンダビアンカの方は、芽出し中のものも、直まきのものも、さっぱり;;;
5.2℃
-1.1℃ 湿度:60% 2013-03-29 10日目
-
ビオレッタ・ディ・フィレンツェが発根☆
まだ1粒だけですが、ビオレッタ・ディ・フィレンツェが発根しました♪
やはり、なすは結構時間がかかるようです。
早速まきました♡
3.5℃
-2.5℃ 湿度:66% 2013-03-26 7日目
種まき
-
種まき
芽出し部隊とは別に、1個だけ種まき用度に直接蒔く部隊も作りました。
芽出ししたほうが、安心感もあるし、根っこが出るのも見れて2度うれしいし、最近の流行(?)でもあるみたいなのでやっていますが、実際のところ発芽のタイミングなどはどうなの...
2.5℃
-3.9℃ 湿度:74% 2013-03-20 1日目
種まき
-
浸水中~☆
こちらも、頂き物の種。
とっても楽しみです❤
一応、芽だししてから蒔く予定です。
ビオレッタ・ディ・フィレンツェは、美しい紫色の丸っこい形のナスで、クリーミーでトロトロで超おいしいらしい(⌒¬⌒*)
ロトンダビアン...
9℃
-0.9℃ 湿度:64% 2013-03-19 0日目
種まき