2013春◆『あじめこしょう』を種から栽培
終了
成功

読者になる
アジメコショウ | 栽培地域 : 北海道 石狩郡当別町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2013-06-21 | 2013-03-19~94日目 |
![]() |
追肥
ピーマン・パプリカにはもう花が咲き実もできはじめているのに、この子は花芽も見えない。
南蛮だからね、別もんなんだよといわれたら、はあそうですかという敷かないけど、ちゃんと実がつくのか、赤くなれるのか、不安が募る!
生育の早さや、早生か晩生かで、肥料やりの時期もずらすのが本当なんだろうけど、そこまでは~;;;
・・・って感じだと、品種ごとにノートを分けてる意味がほとんど無いのであるw
追肥は、とどっくの骨粉ベースのリンカリ肥料です。
一株にスプーン一杯くらいやりました。