ナス(早生真黒ナス)2016年
栽培中

読者になる
早生真黒茄子 | 栽培地域 : 神奈川県 相模原市中央区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 50㎡ | 種から | 2株 |
-
そろそろ咲きそうヽ(*^^*)ノ
真黒なすちゃん。そろそろ開花しそうです。 んー。早くお花を見せて。 栄養状態もみたいわ。 (花の状態で栄養状態を測るすべしか知らないので……) 蕾が出てからは、成長具合が加速した気がします。 今年は4種類のなすを育てていま...
23.6℃ 19.6℃ 湿度:95% 2016-06-09 115日目
-
これはもう、蕾でしょう!
蕾だぁ☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡 これは、どこから見ても蕾! 待望の蕾です。 自分で育てた苗に、蕾がつくなんて嬉しすぎです。 これからどんどん成長して、いっぱい実がなってくれたら嬉しい! とはい...
24.1℃ 16.1℃ 湿度:79% 2016-05-28 103日目
-
花芽?
先端に花芽が付いたような、付いていないような。 今までの葉の感じとは違う気がします。 花でありますように!
26.4℃ 20.6℃ 湿度:82% 2016-05-26 101日目
-
植え付け
2株植え付けました。 蕾は見えませんが、他を植え付けてしまうのでついでに植え付けました。 のんびりと蕾ができるのを待とうと思います。 しんなりしていますが、たっぷり水をあげているのでそのうち元気になると思います。 真夏にそうとう乾燥...
22.4℃ 13.6℃ 湿度:68% 2016-05-15 90日目
植付け -
観察
箱から出して撮影するのが面倒で、他の物もごちゃっとしています。 本葉が7枚程度だと思います。 蕾はついてくれていません。 ヴァイオレッタや、仙台長ナスに比べると成長が遅めです。 発芽自体が遅かったので仕方がないのですが、場所が無...
25.4℃ 18℃ 湿度:49% 2016-05-08 83日目
-
これまでの記録
早生真黒なす 2月15日 種蒔き 2月30日頃 発芽(128穴ポット) 3月22日 本葉が2枚程度になったものから2号ポットへ移植 4月14日 本葉が4枚近くなったものから3号ポットへ移植 5月7日 すでに本葉は6枚を超え...
24.6℃ 16.7℃ 湿度:62% 2016-05-07 82日目
- 1
- 2