トマト(ステラミニ)2016年 (ステラミニトマト) 栽培記録 - みさき
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > ステラミニトマト > トマト(ステラミニ)2016年

トマト(ステラミニ)2016年  栽培中 読者になる

ステラミニトマト 栽培地域 : 神奈川県 相模原市中央区 天候 栽培方針 : 無農薬栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 50㎡ 種から 2
  • 真っ赤に熟しています

    いたんだ葉っぱをどんどんとってしまうので、下の方から裸になっていってしまっていますが、こんなに真っ赤に熟してくれています。 今日は味見していませんが、甘いんだろうなぁ。 来年も絶対育てます。 だって2枚目の写真見て下さい。 これ...

    30.3℃ 20.9℃ 湿度:82%  2016-07-10 130日目

  • 割れていました

    割れているところは写していませんが、1個割れてしまっていました。 雨は降っていないんですけどねぇ。 でも、相変わらず甘くて美味しかった!! 別の場所で育てているアイコは、日当たりが悪いせいか甘さがイマイチなんですよね。 ステラの...

    34.9℃ 22.8℃ 湿度:75%  2016-07-07 127日目

  • あまーい

    ようやく1粒目が完熟したので、さっそく戴きました。 農薬が掛かっているので、ちゃんと洗ってから食べましたよ。 農薬がなければ、その場でパクリとするんですけどね。 でも、おかげで疫病の侵攻が止まったみたいなので、これくらいはがまんがまん...

    33.5℃ 24.9℃ 湿度:71%  2016-07-03 123日目

    (0 Kg) 収穫

  • 完熟まであと少し!

    もう完熟だろうと思って手で触りましたが、まだ採れませんでした。 ぽろっと採れるまで、じっくり待って完熟を楽しみたいです。 ステラミニは甘いといいな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-01 121日目

  • ダイセン散布

    同じ畦のトマトに疫病が発生したようなので、予防としてダイセンを散布しました。 この後は元気に育って欲しいです。 実が少し色付き始めました。 甘いといいなぁ

    28.6℃ 22.4℃ 湿度:78%  2016-06-25 115日目

  • 綺麗に整列

    濃い緑の子たちが綺麗に整列していました。 早く赤くならないかなぁ

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-19 109日目

  • 脇芽欠きをしました

    脇芽欠きついでに、地面に付きそうな葉も取っています。 ステラさんも勢いがいいです。 いやぁ。脇芽って、本当はもっと早く取るべきなんでしょうね、多分。 忙しくて省エネモードのうちに、どんどん脇芽が伸びてしまいました。 トマトの成長...

    23.6℃ 16.9℃ 湿度:79%  2016-06-06 96日目

  • 結実

    ステラちゃんも結実! 甘いミニトマトになってね。 他の株もそうなんですが、どうも葉っぱの色が濃すぎる気がするんですよね。 元肥料をいれすぎたかも。 もう少し薄い色の方が良い気がします。窒素過多にならないといいけど……

    24.1℃ 16.1℃ 湿度:79%  2016-05-28 87日目

    結実

  • 植え付け

    2株目を植え付けました。 根元にニラとバジルを混植しています。

    24.2℃ 15.8℃ 湿度:53%  2016-05-19 78日目

    植付け

  • 移植

    植え付けていない子が、3号ポットでは窮屈そうだったので4号ポットへ移植しました。

    25.5℃ 14.5℃ 湿度:53%  2016-05-18 77日目

  • 1
  • 2

GOLD
みさき さん

メッセージを送る

栽培ノート数74冊
栽培ノート総ページ数519ページ
読者数9人

2015年春から家庭菜園を始めました。
2016年現在、下の畑(20m2くらい?)、上の畑(50m2)、家の裏(猫の額程度)、プランターなどで、興味が赴くまま野菜類を栽培中です。

無農薬&化成肥料不使用を目指していますが、必要があれば使用します。
メインで使用している肥料は、手作りのボカシに市販の発酵鶏糞を混ぜた物、バッドグアノ、市販の草木灰です。
一部例外はありますが、固定種を栽培しています。

※高い志はありません。
「農薬の管理が面倒くさい」「種代をけちりたい」「肥料&
堆肥を発酵させるのが楽しい」「色々と安く済ませたい!」という理由での方針です。
逆に高く付いている気がします……