- 
	    第1果実が落下した!
	    
旅行から帰宅した19時頃、きさらずパッションの第1果実が落下してた!
吊るして、食べ頃になるのを待ってる(≧∇≦)
	    
 
	    	    	    	    
  22.3℃ 
18.3℃ 湿度:86%  2017-06-18 415日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    液肥
	    
液肥を与える。
ネットを掛けた果実ゎ随分と色付ぃた!
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-16 413日目 
       肥料 
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    きさらずパッション
	    
きさらずパッション
	    
 
	    
	    	    	    
  25.4℃ 
18℃ 湿度:49%  2016-05-08 9日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    パッションフルーツ42個目の開花
	    
朝液肥を与え、夜帰宅したらパッションフルーツ42個目が開花してた!
雌しべが下を向ぃてるから受粉しそぅだけど、最近人工受粉したのゎ、果実に光沢がなく、落ちちゃうから、これもダメなんだろぅなぁと思ぃながら、人工受粉してみた(^_^;)
	    
 
	    	    	    	    
  24.3℃ 
18.9℃ 湿度:85%  2017-06-08 405日目
       肥料 
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ネット掛け
	    
4/2に一番花が開花して2ヶ月。
少し色づき始めたので、ネット掛けする。
	    
 
	    
	    
	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-05 402日目 
        
    	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    39.40.41個目の開花と液肥
	    
帰宅したら3個萎みかけ。
39.40.41個目の開花
人工受粉したけど、雌しべが小さく上を向ぃてるから良くて1個成功する鴨。
	    
 
	    
	    
	    	    
  28.6℃ 
19.3℃ 湿度:49%  2017-06-02 399日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    38個目の開花
	    
6/1に帰宅したら、38個目の開花。
これも雌しべが下がってなぃから、受粉失敗しそぅだけど、一応人工受粉した。
	    
 
	    	    	    	    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-01 398日目 
        
   開花 	    
	    	   
	     
	    	    - 
	    37個目の開花
	    
5/30に37個目の開花
帰宅したら萎みかけが1個。
どぅ見ても受粉失敗しそぅなので、何もしなぃで終わり(^_^;)
	    
 
	    	    	    	    
  28.2℃ 
18.4℃ 湿度:70%  2017-05-30 396日目
        
   開花 
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    液肥
	    
液肥
	    
 
	    
	    
	    	    
  28℃ 
18.3℃ 湿度:70%  2017-05-27 393日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    35個、36個目の開花
	    
帰宅したら、今日もパッションフルーツが2個開花してた!
35個、36個目の開花。
このところ、肥料不足か人工受粉しても失敗ばかり(T_T)
蕾ゎ黄色くなり落下しちゃう。
今日の2個開花の内、1個ゎ成功しそぅな花の感じ(≧∇≦)
成...
	    
 
	    
	    	    	    
  26.8℃ 
19.3℃ 湿度:63%  2017-05-23 389日目
        
   開花