小玉メロン(ころたん)
終了

読者になる
ころたん | 栽培地域 : 神奈川県 横浜市青葉区 天候 | 栽培方針 : 有機栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 1㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
「ころたん」の整備(地這い苗)
ウリハムシは小玉スイカよりも小玉メロンが好きなようです(葉が柔らかいからかな?)。 葉っぱだけでなく、雌花の花びらまで食い尽くされる始末です( ;∀;) そろそろ地這いチームも誘引しないとヤバそうな状態になってきましたので、色々と交...
27.4℃ 21.3℃ 湿度:77% 2016-06-19 40日目
-
芽かき作業
「ころたん」(小玉メロン)は小玉スイカと少々違い、子づるの8枚目までの葉の脇芽等は全て取り、9枚目以降の小づる孫づるを伸ばし続けて着果させるようです。雌花は孫づるにつき易いそうです(#^.^#)
23.6℃ 16.9℃ 湿度:79% 2016-06-06 27日目
-
親づる摘芯
暖かい日が続いたので、すっかり(小づるからも生えて)ワサワサに!もはや親づるの本葉5枚目辺りなど解らない(*´Д`) それが『親づる』であることを確認したうえで、適当な位置でチョキン(摘芯)しました。
27.2℃ 16.8℃ 湿度:76% 2016-05-29 19日目
-
伸びてきました
カボチャやキュウリに似た感じの上品な葉っぱですね。全体的に小ぶりでカワイイです(^_-)-☆
29.8℃ 17.1℃ 湿度:47% 2016-05-23 13日目
-
苗の定植(^^♪
第2ファームへ「ころたん」定植です! PN調べでもキツイかなぁとは思ってましたが、昨年育てたというアドバイザーKさんに相談した所、やはり空中栽培で2株は無理との返答(*´Д`)
25.7℃ 17.4℃ 湿度:72% 2016-05-13 3日目
-
苗購入!
旧区画の畝1番を「小玉スイカ(無料苗)」→「小玉メロン(自腹苗)」へ変更です! 自信は無いけど、頑張りマッスル(^-^;
23.2℃ 16.1℃ 湿度:90% 2016-05-10 0日目