リベンジなるか!? 今年もツルムラサキ
終了
成功

読者になる
ツルムラサキ(緑茎) | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2016-09-17 | 2016-05-12~128日目 |
![]() |
栽培記録 PlantsNote > ツルムラサキ > ツルムラサキ(緑茎) > リベンジなるか!? 今年もツルムラサキ
ツルムラサキ(緑茎) | 栽培地域 : 埼玉県 所沢市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.5㎡ | 種から | 2株 |
作業日 : 2016-09-17 | 2016-05-12~128日目 |
![]() |
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
soraさん 2016-09-24 16:26:53
うちは葉っぱだけ収穫です(^^;
なぜかこのくらいの時期になると、新しいつるでも硬い部分が出たりして;;
Miyukiさん 2016-09-24 19:35:46
ぉお、やっぱ葉っぱだけなんだ!
そうそう、つるごと収穫しても、筋張ってるのが多くて、食べるのは結局葉っぱだけだったりするんですよね。スーパーで売ってるのが蔓ごとなんで、あの形に固執していた・・。><