市民農園で野菜作り (マッタリ野菜作り) 栽培記録 - Neootton
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > グループその他 > マッタリ野菜作り > 市民農園で野菜作り

市民農園で野菜作り  栽培中 読者になる

マッタリ野菜作り 栽培地域 : 奈良県 生駒市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 貸し農園 栽培面積 : 30㎡ 苗から 100
  • あちゃー

    以前から全ての野菜を種から育てようと努めてきたのですが、 接ぎ木が必要なキュウリは、接ぎ木の経験がないのでこれまで苗を買っていました。 しかしながら、今年こそはキュウリを種からと考え接ぎ木に挑戦することにしました。 キュウリと...

    23.3℃ 17.2℃ 湿度:82%  2019-05-28 1142日目

  • 風が強く吹いています

    風が強いと畑の野菜も大変です。 スナップエンドウの支柱はロープで固定しているので、今年はしっかり耐えています。 今年は支柱の補強にロープが活躍しています。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-21 1135日目

  • 茶こし大

    川の水を水やりに使っているので、ジョウロの口がよく目詰まりしていましたが、先日百均で良いものを見つけました。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2019-05-19 1133日目

  • 夏へ

    畑が賑やかになってきました。

    21.5℃ 14.8℃ 湿度:79%  2019-05-14 1128日目

  • 蓬餅

    畑の近くの草むらで採ったヨモギで、 ツレがヨモギ餅を作ってくれました。 ヨモギの香りがして、とても美味しかったです。 素朴な味わいにチョット心が和みました。

    16.2℃ 9.9℃ 湿度:75%  2019-04-14 1098日目

  • 初畑仕事

    ごぼうに水やりしました。今年の初仕事です。

    10.4℃ -1.4℃ 湿度:73%  2019-01-04 998日目

  • 楽しい

    ご近所さん、みかんに楽しい落書き。 毎年、孫達に声をかけていただき、 ミカン狩りをさせて頂いております。

    19.1℃ 6.8℃ 湿度:72%  2018-11-02 935日目

  • ペットボトル風車7号機

    ペットボトル風車6号機は、 先日の台風で支柱から吹き飛ばされこそしたものの、 壊れずに、その耐久性の高さが証明されました。 しかしながら、 残念なことに昨今のペットボトルは、 廃棄の際に簡単に押し潰せるように、 限りなくその...

    22.8℃ 18.3℃ 湿度:88%  2018-09-25 897日目

  • 緊急時こそ真価が問われる

    今回の台風で屋根の鬼瓦の一部が飛び、 テレビアンテナが倒れました。 テレビアンテナが壊れたのは直ぐに気付いたので、 ネットで出てた電気工事110番と言う会社に電話して修理依頼した所、 修理する日を調整するとのことで2週間程待たさ...

    29.5℃ 19.3℃ 湿度:73%  2018-09-18 890日目

  • 支柱置き場を新設

    市民農園は茶筌の里と呼ばれる地域の端に位置しているため、 竹材が頻繁に持ち込まれ、 畑に使用する支柱用として重宝しています。 いただいた竹材は、畑の隅に横に寝かせて置いていたのですが、 地面に接する面からの腐蝕が激しく、 二股...

    28.1℃ 18.6℃ 湿度:76%  2018-09-11 883日目

GOLD
Neootton さん

メッセージを送る

栽培ノート数193冊
栽培ノート総ページ数2036ページ
読者数13人

市民農園で畑を借りて、野菜作りに挑戦!
畑仕事は全くの素人、
アドバイス大歓迎です。