-
チョット可哀想
市民農園の駐車場で
孫が小ちゃなヌイグルミのような可愛い野ねずみを見つけました。
見つけた時は、
キーホルダーなどについてるオモチャのネズミかなと思ったのですが。
動いてるのでビックリ。
あまりの可愛らしさに殺すにはしのび...
19.1℃
4.1℃ 湿度:72% 2017-11-13 581日目
-
音楽会
孫が通う小学校で今年も音楽会が開催されました。
いっぱいズームして、できる限り大写しで孫を撮影するのですが、
一曲丸ごと孫の大写しの連続ではつまらないので、
同じ学年の他の生徒もパンして撮影します。
カメラをパンしてると、いろん...
17.5℃
10.3℃ 湿度:70% 2017-11-11 579日目
-
その後、、、
台風で山の中にある池の水があふれて、
池を囲む土手の一部が崩れ、池の全ての水が流れ出し、
麓の田んぼを越えて、市民農園に流れ込んだようです。
土が固まってきたので、山の中の池を見に行きました。
池にはもう一滴の水も残っていません...
20.4℃
10.1℃ 湿度:72% 2017-11-04 572日目
-
市民農園が大変です!
台風の雨のせいで市民農園に土砂が流れ込み、数区画が被害に。
私が1区画(約10坪)借りている市民農園は、
小さな山というか、どっちかというと小高い丘の麓にあります。
麓といっても、山裾には田んぼがあり、
その田んぼから一段下...
15.3℃
10.7℃ 湿度:83% 2017-10-24 561日目
-
虫に食われています
寒冷紗で覆っているにもかかわらず、あちこちで葉が虫に食われています。
今朝はSTゼンターリ顆粒を2000倍に薄めて散布しました。
27.9℃
18.9℃ 湿度:79% 2017-10-09 546日目
-
秋冬の野菜が出揃いました
畑には秋冬の野菜がほぼ出揃いました。
29.7℃
16.9℃ 湿度:71% 2017-09-25 532日目
-
レタスを植えました
マクワウリの後、スペースが空いてるので、
先日愛栽家族で買ってきたレタスの苗(3株)を植えました。
28.1℃
18.1℃ 湿度:70% 2017-09-19 526日目
-
無知は恥ずかしい
同じ市民農園を借りてる方から、
「何を定植しはったの?」と聞かれて、
即座に「白菜です。」と答えたのですが、、、。
植えた苗をしげしげと観察したのち、
その方いわく、「こりゃどう見てもキャベツだと思うけどね〜。」
横にいた...
26.2℃
21.8℃ 湿度:88% 2017-09-12 519日目
-
ペットボトル風車四号機
コーラ2Lのボトルを使用しました。
初の5枚羽根で、前後の羽根の位置をズラして風を受け易くしました。
微風で他の風車が止まってる時でも、
この風車だけは回っていて効率の良さが実証できました。
34℃
26.5℃ 湿度:69% 2017-08-22 498日目
-
蓮芋を収穫しました
同じ市民農園の方からいただいた苗が大きく成長しました。
茎の一部を刈り取り、皮をむき水にさらして灰汁抜き。
タラマヨにしていただきました。
独特の食感、美味しくいただきました。
34℃
25.2℃ 湿度:73% 2017-07-19 464日目