栽培記録 PlantsNote > カボチャ > カボチャ-品種不明 > かぼちゃ
カボチャ1号が黄変してきた! 人口受粉、やっぱり失敗だったみたい…(~_~;) 2号は自然に黄変してきた。 きっとこれもヤバそうだ! 3号に期待しますq(^-^q)
27.7℃ 20℃ 湿度:69% 2013-06-05 75日目
無理矢理に受粉させた カボチャの実が、まだ黄変しないね?(^_^;) まさか、成功したのか? なら嬉しいけど… 雄花は相変わらず まだまだ咲かない~(~_~;)
23.3℃ 14.7℃ 湿度:66% 2013-06-02 72日目
あー!雌花が咲いてしまった(*_*) 雄花は1つも咲いてないのに!(。>д<) 仕方なく、沢山ある咲いてない雄花の つぼみを開いて受粉してみたけど… たぶん無理だなぁ~(ToT) 甘い花粉に誘われて、 アリがびっ...
24.4℃ 20.7℃ 湿度:71% 2013-05-29 68日目
4本あるカボチャに2つ雌花が出来てます♪ 雄花は沢山あるけど、 あとはタイミングだね~(^o^;) カボチャは最初の着果の方が 肉厚みたいだし? なんとか受粉できるといいな(*^^*)
26.1℃ 19.8℃ 湿度:64% 2013-05-27 66日目
カボチャのツルが伸びたので、 支柱に誘引しましたq(^-^q) 花の蕾がついてるね♪(*´∀`*)
23.4℃ 16.8℃ 湿度:63% 2013-05-19 58日目
カボチャが大きくなったので、 アーチ型の支柱立てました♪ 4株あるので、自然に受粉して欲しいな(^o^;)
25.5℃ 16.9℃ 湿度:70% 2013-05-15 54日目
こぼれ種カボチャが、どんどん大きくなって どーしよ!(゜ロ゜;) ここは、緑のカーテンにしたい希望があって カボチャを無理やり植え替えです(-。-;) 植え替えてみたら、今日は夏日… どーしよ(´・c_・`) カボチ...
20.5℃ 12.8℃ 湿度:28% 2013-04-28 37日目 植付け
何の異常もなく、 ニクいほどの成長ぶりです(^_^;) 君達は、どんなに深いところからでも、 出てらっしゃるネ~(´ 3`)
15.7℃ 6.5℃ 湿度:49% 2013-04-12 21日目
こぼれ種からの、品種不明カボチャ! 超順調に本葉出現です(^3^)/ 嬉しいような、複雑な気分…(*´-`) スペースを考えるとね~f(^_^; 巨大な葉だな! 見守ります♪
16.6℃ 11.3℃ 湿度:76% 2013-04-03 12日目 水やり
こぼれ種組はたくましいネ~(*´∇`*) すっかり大きな双葉です(^3^)/ こうなると、情がわいて間引けない…
20.5℃ 9.6℃ 湿度:74% 2013-03-28 6日目
レンコンかあさん さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote