栽培記録 PlantsNote > ペチュニア > ペチュニア-品種不明 > ペチュニア(バカラミックス)を種から育てる
日々草に続いて、ペチュニアにも全員集合を掛けました。 こちらも夏の暑さにへこたれることなく、朝顔のようなラッパ状の花を咲かせてくれます。 世話としては、毎朝の潅水と枯れた花の撤去ぐらい。 あと、縦へ伸びやすいので適度に摘心して倒れ...
33.9℃ 25.1℃ 湿度:66% 2016-08-21 100日目
残り20株全てが開花し、花の色が確定。 一番多かったのは意外にも紫でした。 プランターに移植したのは全部で10株。余りが14株。 しかしいつまでもポリポットに置いておく訳にも行きません。 そこで、10株植えた花壇の金蓮花の内...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-21 69日目
赤・白・ピンクと、かなり色が揃ってきました。 7.5cmポットはそろそろきつかろうと言うことで、プランターへの移植をしました。 残りはまだ20株(内、4株はもう一つのプランターに移植予定)もあります。 プランターの数にも限りが...
25.1℃ 19.7℃ 湿度:92% 2016-07-09 57日目
今朝(7時頃)の段階では、蕾が開きかけたかな?てな感じでしたけど、今さっき見てみたらしっかり開いていました。 赤と、濃いピンク色の二輪が目立つ目立つ。 他にも薄紫色風と白っぽい蕾もあって、これからが楽しみ。
29.5℃ 21.4℃ 湿度:77% 2016-07-05 53日目
花芽はまだ先のようです。 今まで7.5cmポリポットに2本づつ植わってましたけど、苗自体が十分な大きさになったのと、干渉し合うことを避けるために1本に間引いています。 分鉢も考えたけど、これ以上数が増えても困るので。。。 こち...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-23 41日目
2枚目の本葉も大きくなり始め、セルトレイの中はかなりの混雑。 そこで、ポリポットへの移植を行いました。 いつものように、ポリポットの底に1cmくらいの培養土を入れて潅水しておきます。 名札を利用してセルトレイから苗を抜き出し、その...
24.5℃ 16.6℃ 湿度:68% 2016-06-02 20日目
無事発芽したのが、19日。 その後、予想外の発芽率でセルトレイの中は混み合ってきました。 現在は本葉も確認できます。 もう少ししたら、ポリポットへ移植する予定。
23.8℃ 19.1℃ 湿度:85% 2016-05-26 13日目
昨日確認できた発根。 今朝になってみたら、複数のセルでも見られるようになりました。 このまま、底面吸水を続けるのは危ない。 でも、プリムラやベゴニアの方はまだ続けたい・・・。 そこで、セルトレイをハサミで切断。分離させることにしまし...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-18 5日目
種から伸びているのは根なのか?? ルーペを使わなければ分らないほどの極小サイズ。 もしもこれが発芽の兆候だとすると、底面吸水を考え直さないといけなくなるかも。
21.1℃ 17.1℃ 湿度:92% 2016-05-17 4日目
プランター園芸の7番目はペチュニア 種は極小サイズで、アブラナ科の野菜(水菜)の種が大きく見えるほど。 プリムラと同様、好光性種子で覆土はせず、底面吸水トレーを使用します。 一晩掛けて水を吸わせてみたところ、表面は若干湿り気がある...
23.5℃ 14.7℃ 湿度:72% 2016-05-13 0日目
ウルトラマリン さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote