ゴーヤ
終了
成功

読者になる
沖縄中長苦瓜 | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 1.1㎡ | 苗から | 2株 |
-
終了します
いくつか小さな実がありましたが、大きくならず。 葉も枯れてカッサカサになってきたので終了します。 中長ゴーヤは他のゴーヤより収穫量が少ないとの話でしたが、我が家には十分すぎる収穫量でした。 色んなゴーヤ料理ができて楽しかったです。(*...
26.5℃ 9.9℃ 湿度:70% 2016-10-26 180日目
-
トータル34本です
小さいのもあったけど、ブロック塀にぶつかってキズが付いたりしてたので収穫しました。 全部まとめてナムルにしましょう。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-10-11 165日目
結実 開花 -
ゴーヤ
30号は、お友だちに強引に引き取ってもらいました(^_^;) まだ赤ちゃんゴーヤ含め7本ほどぶら下がってます。 枯れてきて気付いたんですが、2本支柱の中で弾けていたようです(~_~)
24.8℃ 16.9℃ 湿度:46% 2016-10-07 161日目
結実 開花 -
ゴーヤ29号です
下からどんどん葉っぱが枯れてきてるのに、まだ頑張ってる様子。 これ収穫したら終わりかな~と思ったら、まだ成長途中の実が(´Д`)
30.2℃ 22.7℃ 湿度:79% 2016-09-27 151日目
結実 開花 -
ゴーヤ27、28号は
本日、夫の実家に貰われていきました。 風邪でダウン気味だったせいか、写真を撮り忘れました...。
29.1℃ 19.8℃ 湿度:78% 2016-09-25 149日目
結実 開花 -
ゴーヤ26号です
またゴーヤラッシュが(´Д`) 今日はゴーヤ2本使って、ナムルにしてみました。 塩で揉んで、湯がいて水で冷やして絞ったらペシャンコになりました。 胡麻油がいい香り♪ 苦味が抜けず、子供は微妙そう(^_^;)
23.8℃ 18.1℃ 湿度:79% 2016-09-21 145日目
結実 開花 -
ゴーヤ25号です
24号は母に貰われていきました。 まだ3、4本ぶら下がってます(^_^;)
20.7℃ 18.1℃ 湿度:95% 2016-09-20 144日目
結実 開花 -
23号です...
22号まだ食べてないのよ~(´Д`) そろそろ片付けたいけど、雌花がたくさん。 しかも用心棒さん住み着いてるし。 もう少し枯れてからにしようかな...(^_^;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-16 140日目
結実 開花 -
22号です
やはり種類が違うようで、小さいまま収穫。 中長ゴーヤと違って使いきりサイズ(^o^)
26.4℃ 20.4℃ 湿度:84% 2016-09-14 138日目
結実 開花 -
トータル21号です
小さいけど黄色くなってきたので収穫。 背中丸い(笑)
29.6℃ 22.7℃ 湿度:72% 2016-09-11 135日目