多肉が増えるとぜい肉も増える気がするのは気のせい? 栽培中 読者になる
ハオルチア-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2017-05-01 | 2016-05-13~353日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
放置が基本、です
雨ざらし栽培に替えた多肉たち、元気そうです。やっぱりねぇ、コイツ等に温室は合わないんじゃないか?そう思いませんか?
今年から雨ざらし栽培に切り替えた玉扇達、どうですかね?結構いい感じだと思うんだけど。こいつ等は今年初めから雨ざらし+ほぼ一日直射日光って環境で育ててます。いや、育ててるっていうより放置してるって感じかな。案外これでいい感じになる気がするんですよ。
そもそもコイツ等に温室は似合わないでしょ。「温室育ち」ってやっぱり甘やかしの雰囲気有るしね。本当は厳しいん環境にしてこそコイツ等本来の雰囲気になるはず。サボや多肉の自生地の環境って調べると案外日本でも簡単に再現できるんです。日本って冬は寒いし夏は暑い。降水量を調節すればいいだけって種類はいっぱいあるんですよ。それにやっぱり直射日光に勝るものは無い、って思うんです。日本の業者で買ったサボや多肉、直射日光下で簡単に日焼けする。これ、温室育ちだから、水ぶくれに育てるから・・・本来の姿を知らないで全く違った姿に育て上げる・・・それを高い金出して買う奴がいっぱいいるってのが日本の現状ですね。なんだかなぁ、って思いませんか?だいたい直射日光で日焼けする乾燥地帯の植物は自生地じゃありえない。まあ、価値観は人それぞれなので良いんですけどね。
っという事で花もいっぱい咲いてるし去年交配したトルンカータ達も発芽後の管理悪いせいでほとんど残ってないので今年も交配、やってみました。今年こそはもうちょっと苗残して次の世代を育てたい・・なんて今の時点では思ってますけどね。どうなりますかね。
コイツ等元気そう、って思いませんか?
放置の玉扇。いい感じだと思うんだけど・・
今年も交配、やってます