マルロuniondalensisは初蕾。どんな花咲かすの? - ハオルチア-品種不明 栽培記録
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ハオルチア > ハオルチア-品種不明 > 多肉が増えるとぜい肉も増える気がするのは気のせい?

多肉が増えるとぜい肉も増える気がするのは気のせい?  栽培中 読者になる

ハオルチア-品種不明 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.1㎡ 種から 1
作業日 : 2018-01-28 2016-05-13~625日目 曇り 4.4℃ -1℃ 湿度:74% 積算温度:10526.6 ℃

マルロuniondalensisは初蕾。どんな花咲かすの?

あなたコトラーって知ってます?ああ、知ってる人は知ってますよね。マーケティングって言葉を初めて使った人、マーケティングの神様・・でもね、私コトラーの本って読んだ事が無い。なので詳しそうなヤツ、つまり会社のマーケティング部の奴らに聞いてみたんです。何人かにね、聞いたんですよ。で・・今の所コトラーの本読んだことがある奴は一人も見つけてない。というかコトラー知ってる奴が一人しかまだいない。まったくね、どうなてるんでしょうね。
コトラーは顧客を4分類してますね。で、それを船井幸男氏がちょっと変えて4分類してる。先覚者、素直な人、普通の人、抵抗者の4分類。先覚者は新し物好きですぐに騙されるけど周りにも影響与える人達。素直な人がそれを信じる事で一定割合超えた時点で普通の人達に感染し始める。なのでまずは先覚者を作り出せ、ってーのが船井氏のマーケティング。オレはどれかな?やっぱりね、「素直な人」ってーのが良いな。言葉の響きが俺風でしょ?
で、そうやって成功したマーケティングっていっぱいあるんだよね。例えば「家の中は雑菌だらけ!」ってヤツ。その机、水拭きだけじゃ雑菌そのまんまだぞ!って脅してるのとかね。家の中で水拭きした机以上に雑菌だらけの物はそのままなんだよな。ああ、雑菌だらけってのはね、人間の事。つまりあなたが普通の家庭では一番雑菌だらけなんだよ。雑菌がダメならまずは人間駆除しろ・・・って事になる宣伝だよなぁ。そもそも子供、つまり6歳くらいまでの幼児は免疫系の発達の為にある程度の雑菌は必要だって研究結果もあったりするんだよね。だから泥んこになって遊ぶってのも必要なんだよな。
っと、あんまり関係ない話ばっかりだよな。一応マルロシステラに花が咲いたみたい・・stenophylla Cangaの方ね。uniondalensisの方も花芽いっぱい出て来てる。uniondalensisはまだ咲いた事が無いからね、早く見たいよな。

stenophylla Cangaのつぼみが・・

咲き終わってるのもあるな

uniondalensisの方はまだこれからみたい・・

ハオルチア-品種不明 

コメント (0件)

GOLD
TK-One さん

メッセージを送る

栽培ノート数43冊
栽培ノート総ページ数2390ページ
読者数41

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。

プランツノートからお知らせ

  • 2020/09/30栽培ページへの新規コメント機能の利用を再開します。
  • 2020/08/20栽培ページへの新規コメント機能の利用を2020年8月21日より暫定的に停止と致します。当該機能の今後については、弊サービスのご利用状況を見ながら検討をしてまいります。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
  • 2020/06/23スマートフォンアプリの提供を2020年6月30日をもって終了いたします。 今後スマートフォンからご利用のユーザー様におかれましては、webブラウザからのご利用をお願い致します。 今後共PlantsNoteを何卒よろしくお願い致します。
読者数41人

http://qqq300.blog.fc2.com/

なんか変わった事でもやってみてーなぁ。ちょっと変わった植物、ちょっと変わった栽培法、ちょっと変わってるオレがちょっと変わった事、やってみようじゃねーの・・って言いながら自分じゃ「普通」って思ってたりして・・
でも意識して他人と違うやり方をやってみるってのはいろんな発見があったりもするんだよね。これはこれで一つの方法、って思ってます。
-->