知恵袋やってると「この多肉、どういう風に育てたらいいでしょうか?」ってね、よくあるんだよ。だけどさ、そんなの誰にも分かんねぇよ。
大阪から千葉に引っ越して結構いろんな奴を枯らしちゃった。あーあ、って思ったけどさ、考えたら東京から大阪に引っ越した時もそれなりに枯らしちゃってたんだよね。多肉もサボテンも出来るだけ現地風にしたい。そもそもこいつらの自生地ってそれなりに厳しい環境。だからさ、出来る限りぎりぎりを狙う栽培になるんだよね。だってそこらで売ってるような苗にしたくないもん。高価な品種なんていらないんだよね。だけど現地みたいな感じにしていきたい。
で、環境変わるとそのギリギリが分かんない。大阪に転勤になった時はね、マンションの6階のルーフバルコニーだった。で、夏は平気で50度超えてた。この環境でどう栽培するか・・・それがさ、千葉に来たらそんな高温にはなんないけど冬場の湿度高いんだよね。しかも結構温度下がる。引っ越した一昨年もだけど去年の春先にも結構枯らしちゃってる。ま、すんだことはしょうがない。これからどうするかだよなぁ・・・・
って事で再戦のための苗を購入。今年の秋には種からってのももう一度やろうと思う。コイツ等、窓を持つハオルチアは普通に栽培すると窓だけを地面から出して地面にもぐるようになる。オブツーサも万象も扇泉も種から育てると最初は地面の上に育つけど3年目くらいからほとんど地面の上には出ないようになってくる。カキコやある程度育った苗だって普通の栽培、つまりぎりぎりを狙う栽培を続けるとちゃんと窓だけ外に出すような感じに育つ。こいつらはどうかな。どのくらいで自生地風になるんだろうか。・・その前に枯らさずに栽培できるかな?