多肉が増えるとぜい肉も増える気がするのは気のせい? 栽培中 読者になる
ハオルチア-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 山武郡大網白里町 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.1㎡ | 種から | 1株 |
作業日 : 2020-04-25 | 2016-05-13~1443日目 | 20.1℃ 6.9℃ 湿度:49% 積算温度:23714.3 ℃ |
接ぎ木
3/末に枝を落として冷暗所で取っておいたアデニウム、そろそろかなぁ。ま、とりあえず一枝ずつやってみる?
って事で枝落として切り口を瞬間接着剤で留めておいた枝を使って接ぎ木をした。接ぎ木する時ってさ、台木は活性が高い方が良いんだけど穂木は休眠してる方が良い。穂木が休眠してれば切り口繋がるまで穂木がダメになる確率が下がるし台木の活性が高けりゃつながるのにかかる時間が短くなるからね。
って事で接ぎ木の作業は終わったけどさ、小さくなっちゃった枝、どうする?今までは捨ててたけどこれって挿し木ができる。でもさ、アデニウムの場合は根っこがぶっとく成るのが魅力って部分もあるじゃない。だから挿し木なんてなぁって思ってた。だけど接ぎ木に使うのなら話は別だよね。わざわざ枝落として取っておく必要がなくなる。穂木にする枝は前年に挿し木しておいて休眠から覚まさずにとっておけばそのまま穂木に使いやすくなるよね。って事でこいつは挿し木してみよう。で、来年春には他の苗に、って事だな。
取っておいた枝で・・
ここと・・・
ここに接ぎ木