栽培記録 PlantsNote > メロン > ころたん > 今度こそっ!ころたん2016
プランターで使用した10L 100円の培養土が水はけ良すぎる 気がする ジョウロで水遣りすると、瞬時に下からジャー プランター栽培だし、根はりは浅いし乾燥に気を付けなきゃ・・ってことで、拾ってきた麦わらでマルチング あんどん仕立ても作ってみたよw
乾燥防止
あんどん制作
ころたん ころたん
デジさん 2016-06-08 22:26:45
本格的なあんどんにワォー 僕なんか倉庫に残ってた物で取りあえずで・・・ 見せるのが恥ずかしいぐらいの支柱です 先輩方から雨対策をしっかりしろよと アドバイスをもらってますが やはりプランターの方が管理しやすそうですね 雨で水没しないように気を付けます コメントありがとうございました
99さん 2016-06-08 22:35:18
去年、収穫秒読みで根腐れの反省から、今年は畑をあきらめました 本当は畑で「地這いころたん」をやって人々から賞賛を受けたかったんですけどね~ 今年は食べたいですから
デジさん 2016-06-08 22:49:13
そうですよね 作るからには是非食べたいですよね 収穫直前での事お察しします 今年は頑張って下さい
3個くらいは収穫したい
チョキ
蔓をほどいて誘引
摘果とか
先端は枯れたのに
台風前に固定しとくか
今日のころたん
子蔓切除
雌花?咲いて結実したらステキ
感無量でございます
99 さん
メッセージを送る
Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
デジさん 2016-06-08 22:26:45
本格的なあんどんにワォー
僕なんか倉庫に残ってた物で取りあえずで・・・
見せるのが恥ずかしいぐらいの支柱です
先輩方から雨対策をしっかりしろよと
アドバイスをもらってますが
やはりプランターの方が管理しやすそうですね
雨で水没しないように気を付けます
コメントありがとうございました
99さん 2016-06-08 22:35:18
去年、収穫秒読みで根腐れの反省から、今年は畑をあきらめました
本当は畑で「地這いころたん」をやって人々から賞賛を受けたかったんですけどね~ 今年は食べたいですから
デジさん 2016-06-08 22:49:13
そうですよね
作るからには是非食べたいですよね
収穫直前での事お察しします
今年は頑張って下さい