ナス
終了

読者になる
千両二号 | 栽培地域 : 愛知県 刈谷市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 1.5㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 2株 |
-
7回目 追肥
肥料不足の傾向が出ているので、追肥しました。
34.1℃ 25.8℃ 湿度:65% 2016-09-04 113日目
肥料 -
6回目 追肥
追肥しました。今年は植え始めに下に長く効くように肥料埋めなかったからかなり疲れかなぁ、しばしナスお休みになってます。やっぱり追肥だけじゃダメかなぁ。毎年、ナスは肥料不足で苦戦。改めて、肥料のやり方も難しいなぁと感じます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-08 86日目
肥料 -
5回目 追肥
追肥しました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-20 67日目
肥料 -
収穫 2本
収穫2本できました
29.1℃ 22.5℃ 湿度:72% 2016-07-16 63日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫 4本
4本収穫できました!肉味噌炒めで収穫したてを食べるとやっぱり美味しい!
35℃ 23.5℃ 湿度:51% 2016-07-11 58日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫 2本
収穫2本ありました。
30.2℃ 22.1℃ 湿度:77% 2016-07-06 53日目
(0 Kg) 収穫 -
収穫 1本
収穫1本ありました
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-08 55日目
(0 Kg) 収穫 -
4回目 追肥
追肥しました。ナスは他より多めに肥料あげました。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-05 52日目
肥料 -
収穫2本
収穫2本ありました。ちょうどいい大きさ。
34.1℃ 24.4℃ 湿度:75% 2016-07-03 50日目
(0 Kg) 収穫 -
整枝
枝が茂ってきたので、整枝。一果一法で整枝しています。結構複雑でそのうち間違って枝切ってしまいそう(汗)
34.1℃ 24.4℃ 湿度:75% 2016-07-03 50日目
- 1
- 2