- 
	    たくさん
	    枯れて心配していた千両二号。
追肥をして様子をみていましたが…
復活しました♪
緑色の元気な葉っぱが出てきました。
筑陽など他の三本は、しばらく見ないうちに、実がいっぱいです。
丸ナスは相変わらず可愛い♪      34.1℃ 
24.4℃ 湿度:75%  2016-07-03 75日目 34.1℃ 
24.4℃ 湿度:75%  2016-07-03 75日目
 
 
 
- 
	    千両二号
	    肥料不足なのか枯れてきてしまいました…
追肥して様子を見てみます。
他のナスは元気に育っています♪
実が数個。
蕾もたくさん付いて、花も咲いて…
実がなるのが楽しみです。        27.7℃ 
22℃ 湿度:83%  2016-06-22 64日目 27.7℃ 
22℃ 湿度:83%  2016-06-22 64日目
 
 
 
- 
	    筑陽
	    食べ頃サイズの実がなりました。
一本収穫です♪
丸ナス…
まるまるちびっこくて可愛いなぁ。      23.7℃ 
20℃ 湿度:84%  2016-06-16 58日目 23.7℃ 
20℃ 湿度:84%  2016-06-16 58日目
 
 
 
- 
	    千両二合の収穫
	    ぷりっとした美味しそうなナスです。
千両二合、一本、収穫しました。    27.2℃ 
20.8℃ 湿度:75%  2016-06-12 54日目 27.2℃ 
20.8℃ 湿度:75%  2016-06-12 54日目
 
 
 
- 
	    実
	    千両二合、綺麗な実がなっていました。
吊り下げ誘引で手入れもしやすいです。
雨も降って、元気にすくすく成長しています。      26.4℃ 
16.6℃ 湿度:68%  2016-06-06 48日目 26.4℃ 
16.6℃ 湿度:68%  2016-06-06 48日目
 
 
 
- 
	    吊り下げ誘引
	    茎も太くなり、背丈も伸びてきたナス。
吊り下げ誘引をしてみることにしました。    27.7℃ 
20.3℃ 湿度:72%  2016-05-26 37日目 27.7℃ 
20.3℃ 湿度:72%  2016-05-26 37日目
 
 
 
- 
	    チビ丸なす
	    4月19日
苗屋さんで接木苗を購入しました。
5月2日
畑に定植しました。
筑陽ナス
千両二号ナス
ナス
丸ナス
丸ナス、第一果を収穫しました。
チビちゃんで丸っこくて可愛いです。    24.3℃ 
17.6℃ 湿度:66%  2016-05-15 26日目 24.3℃ 
17.6℃ 湿度:66%  2016-05-15 26日目