- 
	    レタスの木
	    
サニーレタスが木になってきた。まだまだがんばれ。
	    
 
	    	    	    	    
  28.8℃ 
20.8℃ 湿度:80%  2016-06-20 80日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    小松菜を全部収穫
	    
虫穴だらけの小松菜を一気に収穫。
キュウリ隣がスッキリ。
このところ息子は野菜に興味なく、虫ばっかり追いかけている。
	    
 
	    
	    
	    	    
  29.6℃ 
19.6℃ 湿度:66%  2016-06-11 71日目
     (0 Kg) 収穫   
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    追肥
	    
全体に追肥をした。
小松菜は虫食いがひどい。
次からは初期に薬をしようと思う。
	    
 
	    
	    
	    	    
  24.7℃ 
15.6℃ 湿度:68%  2016-06-04 64日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    メダカ
	    
データが消えた22日に追肥、土寄せをした。
枝豆・大根・トマト・キュウリ・ネギ・サツマイモ・レタス
地主さんが水場にメダカの卵をはなした。
夏日が続いたから、続々と赤ちゃんが生まれている。
	    
 
	    	    	    	    
  21.6℃ 
17℃ 湿度:83%  2016-05-28 57日目
       肥料 
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    中耕する
	    
雨や水やりで畝が崩れてきたので、木片で肩を押さえた。
雨が降ると地表が固くなって酸欠になる??
植えてある周りを浅く耕してみた。
	    
 
	    	    	    	    
  24.6℃ 
10.2℃ 湿度:70%  2016-05-18 47日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    畝を作る
	    
化成肥料をまいて、耕す。
畝を3本作った。
枝豆の種をまいた。
	    
 
	    	    	    	    
  21.4℃ 
9.9℃ 湿度:81%  2016-04-23 22日目
 耕起       
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    耕す 2回目
	    
バーク堆肥をまいて全体をクワとシャベルで耕した。
道具箱を置いた。
シャベル・ジョウロ・軍手・PPひも・麻ひも・ハサミ・ビニール袋などを入れた。
	    
 
	    	    	    	    
  20.6℃ 
8.1℃ 湿度:72%  2016-04-09 8日目
 耕起       
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    はじめての畑
	    
苦土石灰をうっすらと地表にまいて、クワで耕した。
	    
 
	    	    	    	    
  15.7℃ 
11.2℃ 湿度:75%  2016-04-01 0日目
 耕起