- 
	    ついにこの日がやってきた♪
	    
鍋焼きうどんのレノンちゃん、ついに浴槽に浸かる日がやってきました~~~~~!!
☆ε=ヾ(*~▽~)ノ☆
まだ一株だけですが、残る一株ももうすぐデビューします♪
ダニコール1000も噴霧したし、ベランダには物干し竿と柵と支柱を...
	    
 
	    
	    	    	    
  22℃ 
℃ 湿度:84%  2016-06-23 35日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    ひと月が経ち…
	    
鍋焼きうどんのレノンちゃん、今日でひと月が経ちました。
ただ今本葉5枚目と、小さいながらもつるが出てきました(*'▽'*)
少し反省しているのは、鍋焼きうどん容器の穴が小さかったのかもしれません。
根っこが障害物に当たったと思...
	    
 
	    	    	    	    
  32.6℃ 
18.2℃ 湿度:58%  2016-06-18 30日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    カビ!?
	    
鍋焼きうどん容器に培養液を入れて、竹箸を差してその上に苗をのせていたのだが…竹箸がカビた(▼∀▼)ヒェ~~~!!
水に浸かりっぱなしはNGらしい。
ちなみに支柱として使っているほうは全然平気。
念のため鍋焼きうどん容器を熱湯消...
	    
 
	    	    	    	    
  26.3℃ 
18.2℃ 湿度:66%  2016-06-14 26日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    二重!?鍋焼きうどん
	    
鍋焼きうどんの容器から伸びた根っこをさらに伸ばすため、鍋焼きうどんon鍋焼きうどんの荒技に出ました(*^^)v
割り箸は必須です!おつゆはごく薄めの培養液!
まだ発泡スチロールの栽培槽へ移すには根っこが短いので、しばらくはこの形...
	    
 
	    
	    	    	    
  29.5℃ 
18.5℃ 湿度:64%  2016-06-10 22日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    まあまあ順調(o^^o)
	    
一番早く発芽した子は、発芽後14日が経ち、ただ今本葉3枚目が顔を出し始めました。
そして待望の根っこが、鍋焼きうどん容器の底から顔を出しました\(^o^)/
まだほんの2.3mmの根っこが3本ですが、これからぞくぞくと容器からは...
	    
 
	    	    	    	    
  23.4℃ 
16.6℃ 湿度:71%  2016-06-06 18日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    気が早いかな?
	    
蒔き直しレノンですが、一番成長の早い子を例の鍋焼きうどん容器に移植して、早くも支柱を立てました!?
容器が浅いので、成長して根っこが張り巡らせてからだと支柱(ただの竹の箸だけど) が立てずらいかと、先手に出ました      (ゝω・)...
	    
 
	    	    	    	    
  27℃ 
15.3℃ 湿度:47%  2016-06-01 13日目
        
    
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    今日は曇天
	    
今日は1日すっきりしない曇天(‥;)
ただ今の様子
 双葉が開いた子1人
 種の帽子を脱ぎたがっている子1人
 やっと芽を出し始めた子1人
 まだ寝てる子1人
一応加温して、7mmほど発根させてから蒔いたんだが、極端に暑...
	    
 
	    
	    	    	    
  24℃ 
19.3℃ 湿度:70%  2016-05-25 6日目
        
    発芽
 
 
	    	   
	     
	    	    - 
	    またやり直し
	    
また種蒔きからやり直しではあったが、ノートからやり直しでダブルパンチ
o-_-)=○☆
何回目かの挑戦は、もう内緒(^x^)
	    
 
	    	    	    	    
  27.1℃ 
13℃ 湿度:48%  2016-05-19 0日目
  種まき