まめ Yin Yang パンダ シャチ 栽培中 読者になる
つるなしインゲン | 栽培地域 : 秋田県 秋田市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 3人 |
栽培環境 : 畑 | 栽培面積 : 0.3㎡ | 種から | 10株 |
作業日 : 2016-08-25 | 2016-05-20~97日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
パンダマメ 盲牌して試しに収穫
パンダマメのサヤが黄色っぽく変色して、シワシワに見えた。
盲牌してみると、若い緑のサヤは皮が厚くてマメのごりごり感を感じないのに対し、黄色くなったモノは、皮が明確に薄くなり、種のごりごり感が明確に伝わってきた。
このうち、4粒入ってそうなサヤに大きな2粒と育ってない2粒が入ったサヤ(写真2枚目中央のサヤ)を摘出して開腹した。
立派なパンダになってた₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾
むき方のせいかわからないけど、2枚の皮に2粒ずつ、交互に出てきた。
そういえば、ガキの頃、エンドウ豆の皮むきを手伝っててこんな風になってたようになもするが、一枚に一列で並んでたモノもあった気がする。
たまたまかな?
パンダには、まだ吸い付くようなしっとり感があったので、もう少し干からびてから収穫なんか、収穫して干してから皮むきなんだろうなー
ついでに食べ飽きて放置してたツルなしインゲン(F1)も干からびてたから剥いてみた(写真3)
紫の種が出てきて、ちょっとうれしかったw