-
おおお♪
いっぺんに赤くなってきた~(*^^*)
この前落としちゃったのは、真っ赤になってから食べました。
でもまだ早いような味でした(^_^;)
しかし立派なトマトになったもんだ)^o^(
23.4℃
19.9℃ 湿度:85% 2016-07-22 57日目
結実 開花
-
初収穫...
一番最初に赤くなったのは私が食べる!と張り切ってたのに...傷んだ葉っぱ取ってたら、間違って取っちゃった(ToT)
お部屋で追熟中。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-20 55日目
結実 開花
-
いよいよ
色変わってきました!
同居人のバジルに芋虫がついてた(ToT)
トマトは食べないで~(;´д`)
34.4℃
24.6℃ 湿度:69% 2016-07-18 53日目
結実 開花
-
もうすぐ
色づくのかしら?o(^o^)o
26.3℃
23.3℃ 湿度:89% 2016-07-13 48日目
結実 開花
-
ごめんよレッドオーレ...
昨日エアコンつけたとき、室外機の風がプランター台にあたるなぁ...ずりずり...と横に移動させてたら、レッドオーレのプランターがバターンと落ちちゃった(ToT)
花壇に植えてあった脇芽ミニトマトの枝を折り、レッドオーレの実もいくつか落下....
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-04 39日目
結実 開花
-
初めてのジェノベーゼ
トマトの間のバジルが、トマトに負けじと巨大になってきたので...ジェノベーゼとか言うオシャレなものを作ってみました。
途中フープロからミキサーにしたり、オリーブオイル足りなくなってサラダ油使ったりしたけど、何とか出来上がりました!
.....
28℃
20.3℃ 湿度:80% 2016-06-30 35日目
-
結実確認!
レッドオーレちゃん、結実してました!
エライね~頑張ってるね~(´ω`)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-27 32日目
水やり
結実 開花
-
無事開花!
心配もしたけど、開花しましたよ!
31℃
20.7℃ 湿度:67% 2016-06-19 24日目
水やり
-
ついに蕾が(;∀;)
レッドオーレ達、あんな状態から見事な復活!
茎もたくましく、葉っぱも増え、...ん?
蕾がついてるー!
やったああああああ(≧▽≦)
そしてバジルも摘芯のお陰かノリノリで成長中。
24.3℃
18.6℃ 湿度:90% 2016-06-16 21日目
-
何事もなかったかのように
瀕死の値引き品だったトマト達、普通に成長してます...。
色々乗り越えて元気になった...!ではなく、至って普通に根付いて成長(^o^;)
トマトの生命力には驚かされます。
そういえばミニトマトの脇目も、花壇にさしといたら大きくなって...
20.9℃
16.7℃ 湿度:83% 2016-06-07 12日目