よくなるゴーヤ@LIXIL (ゴーヤ-品種不明) 栽培記録 - hiro♪
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > ゴーヤ > ゴーヤ-品種不明 > よくなるゴーヤ@LIXIL

よくなるゴーヤ@LIXIL  終了 成功 読者になる

ゴーヤ-品種不明 栽培地域 : 東京都 板橋区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 1人
栽培環境 : プランター 栽培面積 : 0.2㎡ 挿し木、接ぎ木等 2
  • ゴーヤ/巻きひげ

    ゴーヤの巻きひげが伸びてきました。 ネットを張り、誘引できるようにしました。 支柱とネットは、ツタンカーメン(エンドウ)の使い回しです。

    27.2℃ 16.3℃ 湿度:63%  2016-06-04 7日目

  • ゴーヤ/摘芯

    植えつけ数日ですが、本葉が5-6枚になったので、摘芯しました。 わき芽を伸ばして側枝を生長させます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-01 4日目

  • ゴーヤ/植えつけ3日目

    1週間くらいで活着するでしょうか!? 新たな葉が展開してきたら、摘芯して側枝を伸ばし始めます。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-05-31 3日目

  • ゴーヤ/植えつけ

    LIXILビバ(ビバホーム)が販売している「強うま苗」シリーズの第2弾、「よくなるゴーヤ」を育てます。 接木苗で、長期栽培に抜群の安定性と謳っています。 このシリーズは比較的、良苗が揃っているので、気に入ってます。 使い回しの...

    24.1℃ 15.1℃ 湿度:80%  2016-05-28 0日目

  • 1
  • 2

GOLD
hiro♪ さん

メッセージを送る

栽培ノート数95冊
栽培ノート総ページ数1671ページ
読者数53人

 東京に45年ぶりの記録的大雪が降った2014年冬に PlantsNoteデビューしました。
 プランター栽培中心でNoteをつけていきますので、よろしくお願い致します。
『ザ!鉄腕!DASH!!』大好きです♪
※Note記録/閲覧&写真撮影は、基本Androidスマホを使用しています。