栽培記録 PlantsNote > トマト > アイコ > ミニトマト(アイコ)
sakura さん
栽培ノート数 | 27冊 | |
---|---|---|
栽培ノート総ページ数 | 520ページ | |
読者数 | 7人 |
http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_sakura_841
2015年5月から裏庭で家庭菜園を始める。http://blogs.yahoo.co.jp/sakura_sakura_841
2015年5月から裏庭で家庭菜園を始める。Copyright (c) 栽培記録 PlantsNote
belltyさん 2016-06-15 18:10:57
トマト アザミウマ 金粉症
で検索かけてみて下さい。似てるかも⁈
ウチは去年初めての栽培でやられまくったのに、今年も上手く駆除しきれてません( ; ; )
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-15 19:42:48
ですねー 典型的な金粉症
無能薬なのに竹酢液を農薬として使ってるんやから、まともな農薬使う方が良いですよ。
まぁ、アザミウマは農薬が効きにくいけど。
sakuraさん 2016-06-16 22:34:08
金粉症!?
トマトが高級になりそうな名前ですが、病気なのですね!(>_<)
調べてみます!
ありがとうございます!!
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-16 22:35:54
あと、ガサガサってのが気になる。
たぶん水少なすぎですよ
sakuraさん 2016-06-16 23:03:12
地植えのトマトに水やりは必要ないと思っていたので、トマトに水やりなどしたことがありません。(^_^;)
乾燥しすぎもダメなのですね。(ー ー;)
難しい…
アザミウマと言う虫の名前は初めて聞きました。
いるのかしら(>_<)
明日よーくトマトを調べてみます。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-16 23:16:16
普通に水やりすれば、もう一回り大きくて、スベスベなアイコになりますよ。
水やりなしだったなら、びっくりすると思います
マルチしてるし、水は相当少ないかも
乾燥気味に育てる←これがクセモノ。嘘だと思って良いです
甘さに大差ないです
sakuraさん 2016-06-16 23:24:00
『乾燥気味に育てるは』気にしなくていいことだったのですか!?
なんだかとまぁ…(ー ー;)
今日はたくさん雨が降ったので大丈夫だと思いますが、晴れの日が続く時は水やりをしてみようと思います!
ありがとうございます!(>_<)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-17 07:35:14
有機認定されてたり、食品成分で作られた農薬があるからソレを探すとイイと思います。
蚊取り線香も効くっぽいけど、農薬じゃない
ベニカベジフルスプレーってのが蚊取り線香の成分が入ってて有機JAS認定されてるようですよ。
sakuraさん 2016-06-17 07:44:14
食品成分で作られた殺虫剤ですね!
昨年はDASH村で作っていた無農薬農薬を作って散布していたのですが、あまり効果がありませんでした。(^_^;)
食品で作ったものはやはり効き目が薄いのかな…と思ったのですが、
市販のものなら効きそうですね。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-17 08:06:21
無能薬やからな・・・・
例えば、「コレを食べれば血液さらさら」みたいな食品があるとするヤン?
劇的な効果があれば『医薬品』か「毒物」やんな。
『薬ほどの劇的な効果が無い』から食品なんちゃうかな
まぁ、継続は力なりだし、使い方が違うよね。
農薬は、安全性が高くて高い効果があるから『農薬登録』してる。
それ以外の無能薬は安全性も不明やし、効果も微妙ってことちゃう?
特に安全性はよく考えた方が良いですよ!
sakuraさん 2016-06-17 08:34:16
なるほど。
納得できるコメントをたくさんありがとうございます!(^ ^)
とても勉強になります。
安全性ですね。
農薬=危険と言うイメージですが、人体に安全な農薬もあるということですね。(^ ^)
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-17 22:01:02
農薬は人体に害がないよう、明確に使用方法が決められてる。
スゲー読みにくいけど、解説したサイトはあるんだが、、、
正直、ひくかもw
怖い物見たさで開いて下さいwww
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1239277344/
sakuraさん 2016-06-21 11:40:41
目がチカチカしましたが、読んでみました。(笑)
トウモロコシのカビが危険だなんて初めて聞きました。
びっくりです。
化学肥料アレルギー、農薬アレルギーでもなければ、
使用しなけれないけない状況になったときは
心置きなく使ってもいいんだな、と思いました。
おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-21 22:32:43
ああーーーー(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
伝えたいことが沢山あるけど、たくさんありすぎてコメント欄に書くと迷惑かかりそうでかけない!!
カビ毒とか語り合いたい!!!!!
カビ毒って、慢性毒性で発がん性の高いやつが多いから、あぶないんですよね〜。急性毒性(食べてすぐ症状が出る)だと危険ってわかりやすいんだけどなぁ。とか!!
自分も出来るだけ農薬は使わない派(普通だと思う)ですが、状況により使います。
それも、成分を調べて、可能な限り安全かつ効果的なものを選択します。
もしかしたらsakuraさんの役に立つか知れない事がオレの「ヒト」っていうノートにあるかも知れないので覗いてみて下さい。
ああああもういい、書いてあったからコピペしとく
トウモロコシのカビ毒ってアフラトキシンのことかな?Aspergillus flavusのやつ。
これって、実は、オーガニック系の人が大好きなコウジカビ(Aspergillus oryzae、清酒、味噌、醤油(A. sojae)、麹漬け、甘酒などに使われる)とほとんど兄弟で、双子と言っても良いくらい容姿が似ており(形態学的にそっくり)、さらに、遺伝子的にも近いというかほぼ同一。
だから、絶対に自分でコウジカビを取るとかやっちゃダメw
https://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9007/9007_yomoyama_1.pdf
http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/2014_10.html
コウジカビにもアフラトキシン遺伝子があるんだけど、発現してないから、毒を作らない。
コウジカビって、食用出来るメチャクチャ珍しい菌なん。
まぁ、胞子を大量に吸い込んだらアレルギーになったりするんやけど。
はぁはぁ(*´д`*)パッション!!
sakuraさん 2016-06-22 10:08:21
菌には良いものと悪いものがあるってことですよね。
見分けるのは難しそうですが・・・