たくさんなる千果
終了
成功

読者になる
千果 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
栽培終了
先日の雪ですっかり枯れたので、栽培終了です。 青い実はまだツヤツヤで赤くなったら食べられそうに見えますが、樹から獲ってから赤くなってもおいしくないのは昨年経験したので全部土にかえします。
17.2℃ 10.8℃ 湿度:89% 2016-12-05 218日目
-
千果さま大復活
7月下旬、ハダニにやられてひどい状態だったのでほとんど茎を切ってしまったのですが、脇芽がわさわさと伸びて実をつけています。
20.2℃ 19℃ 湿度:63% 2016-10-10 162日目
-
84個収穫
明日雨の予報なので収穫。 味にばらつきがあるものの、結構甘いものも。 これならおすそ分けできるなぁ。 でもサビダニで弱ってたころの実がすごく小粒。 収穫時は割れてなかったけど、洗ってるときに5粒ほど割れた。
30.4℃ 23℃ 湿度:76% 2016-08-15 106日目
-
15個収穫
雨の後、割れると思っていたのに割れませんでした。 おおみやとボンリッシュは割れたのに。
30.8℃ 26.3℃ 湿度:88% 2016-08-05 96日目
-
18個収穫
今日は雨の予報。 できればたっぷり降って欲しい。 割れる前に収穫。 やっぱりミスターより甘味が少ない。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-08-01 92日目
-
20個収穫
最近は雨が降ってないので割れずに収穫できています。 勢いの良かった千果さまですが、思ったよりサビダニの被害がひどくすっかり元気がなくなってしまいました。 コロマイトが効いてここから元気を取り戻すでしょうか。 庭で脇芽を育ててい...
28℃ 24.2℃ 湿度:97% 2016-07-31 91日目
-
21個収穫
またさらに割れてた。 他のトマトは割れてないのにねー。 もう1個ずつ採るのが面倒になって、まだ緑のも実もあるけど房取り。
24.5℃ 21.1℃ 湿度:81% 2016-07-23 83日目
-
4個収穫
前日の雨は量が少なかったので、割れませんでしたが、長時間降ったので割れたようです。
24.5℃ 21.2℃ 湿度:87% 2016-07-21 81日目
-
7個収穫
20日朝が雨の予報だったので、19日夜に収穫。 やっぱりMr.浅野より皮が固い。 ミニにしてはちょっと大きめなので、冷蔵庫に入れてるとMr.と区別がつきにくい。 Mr.が中玉にしては小さめなので。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-21 81日目
-
3個収穫
今回は割れずに収穫できました。 やっぱり千果は皮が固い。固いから割れやすいんでしょうね。 じつは、ミスターと千果さまにサビダニっぽい症状が出てます。 茎が一部真っ黒になっていて、気が滅入ります。 ひどい症状が出てるわりに...
28.6℃ 24.3℃ 湿度:96% 2016-07-18 78日目
- 1
- 2