ソーストマトルンゴ
終了
成功

読者になる
トマト-品種不明 | 栽培地域 : 千葉県 船橋市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 貸し農園 | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
-
枯れたので終了
挿し芽のルンゴも枯れました。 ルンゴは丈夫でたくさん実が付くし、割れにくいので今年も苗を買って栽培予定です。
13.5℃ 6.6℃ 湿度:59% 2017-03-22 318日目
-
ルンゴはやっぱり寒さに強い
ズッカの挿し芽がすんなり根付いたので、ルンゴもやってみようと、寒さで紫になった脇芽を挿してみました。 他のトマトたちに比べて葉の傷みも無く、平然とした様子です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-01-15 252日目
-
栽培終了
畑のトマトたちの最後はルンゴと千果さまの2強状態になっていたのですが、さすがのルンゴも雪には勝てず枯れたので終了です。 庭のロッソロッソは一部霜に当たって枯れたもののまだ元気に脇芽を伸ばしてますが。 昨年この時期に収穫した青い大玉ト...
17.2℃ 10.8℃ 湿度:89% 2016-12-05 211日目
-
ソバージュ栽培?
ずいぶん放置してたトマトを少し整理しました。 シシリアンルージュはほとんど枯れていたのですが、代わりにルンゴがわさわさになっていました。
20.2℃ 19℃ 湿度:63% 2016-10-10 155日目
-
4個収穫
帰省土産にトマトも収穫。 ミートソースを作り、私としてはおいしくできたのですが、父はスパゲティがあまり好きではないらしく、食べるのに苦労していました。
27.2℃ 22℃ 湿度:90% 2016-09-17 132日目
-
4個収穫
台風の前日に収穫しました。
28.2℃ 24.1℃ 湿度:96% 2016-08-29 113日目
-
11個収穫
小ぶりなのと、ちょっと傷み始めてる実をまとめて収穫しました。
26.3℃ 23℃ 湿度:91% 2016-08-27 111日目
-
5個収穫
脇芽の1段目。 これも赤くなってからかなり放置してた。 2個尻ぐされ。 この程度ならちょっと切れば平気。
30.4℃ 23℃ 湿度:76% 2016-08-15 99日目
-
6個収穫
1段目と2段目の実が2つ、虫喰いの穴から腐り始めていたので、残りを慌てて収穫しました。 小さい穴だったのでそこだけ切れば平気かと思っていたのですが、そこから傷んでしまうのですね。 予定外に収穫したのでレシピを決めていません。何にしよ...
28℃ 24.2℃ 湿度:97% 2016-07-31 84日目
-
4つ収穫
脇芽を2本伸ばしていましたが、1本は2段着果したところで摘心しました。 順当に着果しているのですが、タバコガに3つやられましたo(`ω´ )o 脇芽に着いた実が2個尻ぐされに。着果はボンリッシュより多いですが、ダメなのが多くて数が減...
24.5℃ 21.1℃ 湿度:81% 2016-07-23 76日目
- 1
- 2