大玉トマト【桃太郎】レッド・オレンジ (桃太郎) 栽培記録 - しらかし台薬局
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > トマト > 桃太郎 > 大玉トマト【桃太郎】レッド・オレンジ

大玉トマト【桃太郎】レッド・オレンジ  終了 成功 読者になる

桃太郎 栽培地域 : 宮城県 宮城郡利府町 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 2.5㎡ 挿し木、接ぎ木等 2
  • 大玉オレンジ収穫と食い逃げ被害

    オレンジの桃太郎トマト収穫しました レッドの桃太郎よりも中の種が少ないので酸味も抑えめです 切ってみると柿みたい そして、このトマトが食い逃げ被害にあいました 写真↓のように茎についたまま半分ほど食べられています...

    26℃ 22.2℃ 湿度:86%  2016-07-26 87日目

  • 収穫

    やっと1つですが収穫できました 大玉トマトはいまのところ3段目までしか結実していません 摘果もなんとなーくしてるのですが 肥料不足でしょうか? マルチをしたはいいが肥料をやるのが面倒です

    29.2℃ 20.7℃ 湿度:69%  2016-07-19 80日目

    (0 Kg) 収穫

  • 挿し芽で増やそう②

    土に挿して日陰待機をしていたもの 確認したらまだ短いですが 発根していた まだまだ根が育つまで日陰で待機!!

    23.2℃ 17.9℃ 湿度:76%  2016-05-31 31日目

  • 支柱を立てる

    畑全体に支柱を立てる 使い古しの竹とガムテとビニヒモを使用 5年目ともなると支柱を立てるのもなれたもんで 短時間で上手に立てることができた キュウリ用のネットをかけて トマトには少し長めの支柱

    27℃ 16℃ 湿度:59%  2016-05-24 24日目

  • 挿し芽で増やそう①

    プランターで育てる用にオレンジの桃太郎を挿し芽で増やす 苗はちょっとお高いですしね 脇芽をとって培養土に挿し 根がでるまで土が乾かないように日陰に置く 10日~14日で発根してくれるでしょう

    31.7℃ 14.5℃ 湿度:52%  2016-05-23 23日目

  • レッドが開花

    桃太郎レッドが開花した!! あんなにヘロヘロだったのに今では元気に葉を茂らせています 収穫の目安は開花から60日 大玉は一本立にするので脇芽をしっかり除去しよう

    26.3℃ 10.4℃ 湿度:52%  2016-05-18 18日目

    開花

  • トマト定植

    買っておいた苗が強風によりヘロヘロになってた でもトマトは強いので畑に植えてみた 1株はなんとか持ちこたえたけどもう一株は怪しくなってきたので 買いなおして植え替えた 今年は連作障害予防として挿し木にしてみた ...

    17.9℃ 6.5℃ 湿度:45%  2016-04-30 0日目

    植付け

  • 1

しらかし台薬局 さん

メッセージを送る

栽培ノート数18冊
栽培ノート総ページ数68ページ
読者数1人

http://shirakashidai.meron-net.jp/

しらかし台薬局と申します
薬局の庭で毎年野菜や植物を育てています
おいしい野菜を食べれるだけでなく、患者様とのコミュニケーションのひとつにもなっています
野菜は夏野菜がメインです

よろしくお願いします