花など (その他-品種不明) 栽培記録 - スノウィ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 花など

花など  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 途中から 10
  • 鶏頭の花

    庭で赤いケイトウの花が咲いてます。種は自家採種。 タネは鶏頭のもみ上げ?から採れます。 ビロードで出来た脳ミソみたいで、見れば見るほど変な花です。

    23.1℃ 15.1℃ 湿度:69%  2016-09-21 325日目

  • ニラをプランターに移植

    今年の春先にプランターやポットにニラの種を蒔き、チビ苗の初夏の頃に地植え。 ゆっくり成長して30cm位にはなったけど、一度も収穫しないでたら最近蕾が出てきました。 本格的な収穫は来年だねぇ、と眺めていたら、近くにニラとそっくりな葉が生え...

    24.8℃ 21.1℃ 湿度:82%  2016-09-16 320日目

  • 生姜の植え場所を間違えていた

    スーパーで買って植えた生姜は発芽したが、収穫までたどり着けるか不明。 ここにきてショーゲキの勘違いが発覚。 この生姜、木陰の湿った半日陰に植えたんだけど、 手元の栽培本で、半日陰が良いって書いてあったと思ったのよねー 昨日、...

    22.4℃ 20.2℃ 湿度:80%  2016-09-11 315日目

  • 夏を越えたパンジー

    去年の秋に種を蒔いて、苗で冬越ししたパンジー。 成長がゆっくりで7月にやっと満開と思ったら、そのまま咲き続けて、今もまだ咲いてます。このまま冬まで咲くかも。そのまま来春まで? 種が出来ないように改良された品種らしく、花ガラ取りしなくても...

    30.3℃ 21.3℃ 湿度:67%  2016-09-09 313日目

  • ピーマンの季節

    去年はピーマンは失敗で、葉が茂るばかりで実がならなかったのに、今年は良く成ってます。茄子も去年より段違いの収穫量。 去年は何が悪かったかな。場所かな。

    28.9℃ 23℃ 湿度:85%  2016-09-04 308日目

  • オブツーサ・トゥルンカータが難しい

    春に花を咲かせたオブツーサ。子株を株分けしたら太くて白い根が出たのでホクホクしてたのに、不注意で猛暑と直射日光で煮てしまい、鉢の小さい子株はアウト。親株は耐えたけど葉は何枚も落ちた。 鉢が小さそうなので、植え替え。そんなこんなで大きくなら...

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-09-01 305日目

  • パキラくん

    パキラ復活の記録。冬に丸坊主で春から外置き雨ざらし。写真撮影は室内で。今日は台風だから屋内退避。 4週間前の写真と見比べるとフッサフサ。 今年の冬は丸坊主にならないで欲しい。

    27.7℃ 22.1℃ 湿度:83%  2016-08-30 303日目

  • 唐辛子が辛くなった?

    唐辛子を風通しの良い軒下に先週1週間干し、平気だったので油断してました。蒸した昨夜一晩で内側に白いカビがフワフワと。(´・_・`) 18本のうち2本は切り開かず丸干しで、幸いにもその2本だけ、中を開けてみたら綺麗。セーフ。 至急冷凍庫に...

    27℃ 20.5℃ 湿度:92%  2016-08-29 302日目

  • 韓国唐辛子が辛くない件

    平干ししたのが辛くないので、串刺しで干した分も味見しました。 1個目がいきなり「当たり」で辛い(≧∇≦) 舌が効かなくなり、味見中断。 一時間後再開。あれ?辛くない。辛くない。全部辛くない。??? 端から順に尻尾をハサミで切り取って...

    23.8℃ 19.5℃ 湿度:81%  2016-08-28 301日目

  • コロたん3個

    1個めのコロたんが予想外に大きいのでサイズ測定。身長は10cm、お腹周り44cm。採り頃近し。 残りの2個にはお絵描き。顔を描くならコレでしょ!( ^ω^ ) 我が家のウリ科結実後のお約束通り?実より下の葉が猛烈に枯れて来ました。経験的...

    22.7℃ 19.3℃ 湿度:87%  2016-08-27 300日目

SILVER
スノウィ さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数340ページ
読者数2人

畑好きの主婦。畑歴多分7年め。遠方の自然農法メインの共同畑に通ったのが最初。初年度は収穫ゼロ。機械で耕してもらう広い畑も経験。現在は古家の庭木を伐採抜根して、自家消費量だけ耕作。
一番大事なのは土作り。植えた後は野菜の力で育つ。無理はしない。お天道様には逆らえない。
有機栽培。秋に落ち葉を集めて堆肥作り中。玄米を家で精米して米糠入手。生ゴミの骨は砕き、野菜残渣は切り刻んで埋めている。初年度から今まで無農薬。安全性云々というよりゲームの縛りプレイのようなものだけどね。高価な農薬使わなくても大抵は育っちゃうし。酷ければ早めに撤収。
参考書は水口文夫さんの本