花など (その他-品種不明) 栽培記録 - スノウィ
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > 花など

花など  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 宮城県 仙台市青葉区 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 0人
栽培環境 : 栽培面積 : 0.5㎡ 途中から 10
  • 金魚草の種

    春から楽しませてもらった金魚草。 最初の花が終わった後、剪定したら脇芽から蕾が沢山出て来て全部咲いたら華やかになりそうでしたが、いかんせん、小さな駄温鉢にギュウ詰めのため土がすぐ乾いて萎れてしまい、水遣りが大変(´・_・`) 朝やっても...

    27.6℃ 20℃ 湿度:80%  2016-07-25 267日目

  • アシグロツユムシは草食

    トマトにいた。触覚の白い点からアシグロツユムシの幼生らしい。草食。可愛いけど「食草はツユムシに準じているが、より堅めの物、木の葉なども食べるが、花弁や若い果実を好む傾向が強い。」うーむ。害虫か〜

    22.5℃ 18.5℃ 湿度:74%  2016-07-23 265日目

    害虫

  • 韓国唐辛子

    品種名(ラベルにクアンナムと表記あり) 冬は庭の中でも一番良く日の当たる場所だったので自信持って植えたのに、5月以降、落葉樹の庭木が繁って陽当たり悪くなっちゃった。(´・_・`)迂闊 陽当たり求めてヒョロヒョロ伸びて1m超えでやっと実が...

    25.2℃ 21.2℃ 湿度:87%  2016-07-13 255日目

  • 復活途上のパキラくん(半月後)

    冬に棒切れになったパキラくん、まともな葉が3枚になりました。黒ポットからプラ鉢に格上げ。 小さなポットで根詰まりしてるかも?という心配(期待)は杞憂で、抜いたら根は小さかったです。植え替え不要だった・・・。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-09 251日目

  • 何故かパンジーが元気(今頃)

    去年の秋に種まきしたパンジー。冬の間は3cm程度のチビ苗で、春になってから春咲き球根の脇に植えたらゆっくり成長して、やっと咲いた。世間は夏なのに。 ここは22℃。

    23.7℃ 18℃ 湿度:87%  2016-07-07 249日目

  • 茄子!

    茄子二株だけ。今年は無剪定放置栽培。緑生い茂る中で茄子が光ってる光景は美しい( ´ ▽ ` )ノ 胡瓜と茄子は有機肥料onlyが甘くて美味しいと思う。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-07-04 246日目

  • 多肉記録

    6月に植え替えた。 オブツーサは鉢が大き過ぎかと思い、小さいのに植え替え。根元から生えた子株を切り離して隣に。 残りはまとめて空き缶に。梅雨の合間、ツクバネ?と乙女心?が元気。

    26.3℃ 16.8℃ 湿度:78%  2016-06-29 241日目

  • 鉢に15年放置で生きていた多肉

    鉢植えで実家ベランダに15年以上前から放置されていた多肉を春に塊半分をバラして土に植えてみた。(・ω・) 土無しで親株の腐葉土化した塊にモリモリ生えていたので、土植えで吉と出るか凶とでるか。 ところでこの多肉は何?花は見たこと無し。子株...

    26.1℃ 19℃ 湿度:80%  2016-06-25 237日目

  • 復活出来るかねパキラくん

    昨秋に買って室内に飾ってたけど、多分寒さで(隙間だらけの家なので、室内でも朝に5℃だったりする)葉が全部落ちて、ただの木の棒が鉢に突き刺さってる姿になったパキラ。 幹は硬く、生きてる感じなので乾燥気味に放置してたら春に新芽がチラリ見えた。...

    22.4℃ 17.4℃ 湿度:90%  2016-06-24 236日目

  • ダイソー種、金魚草

    遅れて黄色が開花。雨で頭が重くなり折れた花もあり。今咲いてる花を集めてお皿に並べてみました。 今は駄温鉢にぎゅう詰めに植えてひょろ長いけど、バラして地植えにしたら脇芽が生えてもっと低く咲くのかな。夏になったら終わりなのかな。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-21 233日目

    開花

SILVER
スノウィ さん

メッセージを送る

栽培ノート数19冊
栽培ノート総ページ数340ページ
読者数2人

畑好きの主婦。畑歴多分7年め。遠方の自然農法メインの共同畑に通ったのが最初。初年度は収穫ゼロ。機械で耕してもらう広い畑も経験。現在は古家の庭木を伐採抜根して、自家消費量だけ耕作。
一番大事なのは土作り。植えた後は野菜の力で育つ。無理はしない。お天道様には逆らえない。
有機栽培。秋に落ち葉を集めて堆肥作り中。玄米を家で精米して米糠入手。生ゴミの骨は砕き、野菜残渣は切り刻んで埋めている。初年度から今まで無農薬。安全性云々というよりゲームの縛りプレイのようなものだけどね。高価な農薬使わなくても大抵は育っちゃうし。酷ければ早めに撤収。
参考書は水口文夫さんの本