五寸にんじん
栽培中

読者になる
時なし五寸紅彩 | 栽培地域 : 静岡県 浜松市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 1株 |
-
立派に活動中(^-^)
3本組が解散し、ソロデビューを果たしたにんじんさん(^-^) デビュー後もしっかり育ってくれているみたいですo(^o^)o 葉っぱが大きくなってきました! 透明なペットボトルを利用しているのに壁際に根がないため残念ながら中身は...
27.5℃ 23.1℃ 湿度:79% 2016-07-16 45日目
-
仲良し3本組解散!
本当は昨日やる予定でしたが、雨だったので今日に変更しました(^_^;) ついに仲良し3本組が解散です! どの子を残そうかな…と根元を見てみると左右から押され真ん中は細そう… 真ん中を残すのが理想でしょうが明らかに小さかった...
29.3℃ 22.2℃ 湿度:82% 2016-07-10 39日目
間引き -
仲良し3本組♪
にんじんは葉が触れあっていると安心すると聞いたのでずっと仲良しで育った3本組のにんじんo(^o^)o …………でもそろそろ本葉も増え、間引く時が近づいてきました(。´Д⊂) 名残惜しいけど素敵なにんじんを作るためですo(`^´*...
33.7℃ 22.8℃ 湿度:74% 2016-07-07 36日目
-
ペットボトルから
葉っぱが出るくらい大きくなってきました(^^)壁際にあった子を間引いて3本仲良く育っていますo(^o^)o
28.9℃ 21.3℃ 湿度:58% 2016-06-26 25日目
-
きっと順調♪
今のところ(笑) にんじん元気に育っています♪でも同じ場所、同じ日に蒔いたのに手前と奥の苗でこんなに大きさの差がでるのか…(^_^;) 一番大きい苗はペットボトルの壁側… それより小さい苗はペットボトルの真ん中… やっぱ...
30.6℃ 20.4℃ 湿度:75% 2016-06-17 16日目
-
かわいい♪
にんじんらしいふさふさの本葉が出てきました(^^) 小さいこともあってかわいらしい(*´∀`) 間引くの嫌だなぁ…(^_^;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-14 13日目
-
本葉…?
ラップをはずしてもとりあえず元気な様子です(*^^*) よーーーーく見てみると本葉?ぽいものが出てきました♪
27.2℃ 18.5℃ 湿度:73% 2016-06-12 11日目
-
ラップ
ずっと乾燥防止にラップをしていましたが、近くにいる坊っちゃんにきのこ発生(。>д<) こんな小さなにんじんさんにきのこが生えたら栄養とられる!!Σ(゜Д゜) と思ってラップははずしちゃいました! 吉とでるのか凶とでるの...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-10 9日目
-
いっぱいでたー!!
朝みたらさらに沢山芽がでてました(*^^*) 乾燥防止のラップはどうしようかな…?悩んだ末ちょびっとだけ開けておきました(^_^;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-08 7日目
発芽 -
でたー!!
苔より早く芽がでましたO(≧∇≦)O でも………ちっちゃいっ!! バラバラバラーって蒔いちゃったからもっと芽がでたら間引くのが大変そう…(^_^;) 不器用なので………
23.4℃ 18.9℃ 湿度:77% 2016-06-07 6日目
発芽
- 1
- 2