日本生まれのタンポポ
栽培中

読者になる
カントウタンポポ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 逗子市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 1人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 種から | 16株 |
作業日 : 2025-04-27 | 2016-05-01~3283日目 | 天気:- 気温:-℃ 湿度:-% |
シナノタンポポ探索
4/27~28に長野県安曇野市に行きました。
目的は在来種をタンポポであるシナノタンポポ探索。
国営アルプスあづみの公園の掘り金口へ。
入り口に入る前にすぐにシナノタンポポを発見!
もう目的を達成してしまった。
明らかに今まで見たタンポポと違う。
テンション上がりまくり( ´∀`)
公園内に入って里山文化ゾーンを歩く。
段々畑に一面の菜の花、綺麗。
ところどころにシナノタンポポも。
その後、少し離れた田園文化ゾーンへ。
そちらはチューリップがいっぱい!
カラフルで綺麗。
途中、たくさんの鯉のぼりが泳いでいるところへ。
あれ?…これって昨日テレビで見たぞ!
旅サラダで中継やってて鯉のぼりが紹介されてた。
ほんのちょっとしかみなかったので、そこがあづみの公園だと知らなかった。
なんたる偶然。
元々シナノタンポポが目的だったので、イベントやってるなんて全然知らなかったし笑
なんかピンポイントにいいタイミングでここに来たんだな。
夕食で楽しみにしてたお店が貸し切りで行けなかったのが残念でしたが、来てよかったです。
外総苞片がゴツゴツしたシナノ
一面の菜の花
テレビで見た鯉のぼり