サントリーズッキーニみどり
終了
成功

読者になる
ズッキーニ-品種不明 | 栽培地域 : 新潟県 新潟市東区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 2㎡ | 苗から | 3株 |
-
収穫!
はやくも消費が追い付かない(;´д`) じゃんじゃん採れたきたので周囲に配るしかない!! 味にくせはないものの実家はお気にめさないようで人によって好き嫌いがある野菜なのかもしれない。。。
28.1℃ 23.3℃ 湿度:84% 2016-07-17 45日目
-
収穫!
この他に1本おすそわけで写真ナシ!
28.6℃ 22.4℃ 湿度:82% 2016-07-16 44日目
-
収穫!
2本収穫した! 2株ほど下葉を刈り取ってスッキリさせたけど、安定が悪くなってグラついてしまった。。。下に生えてた葉っぱの茎が地面との支えになっていたようだ!!! あわてて支柱をあちこちにさした(´Д`) 下葉刈り取って少し...
27.5℃ 19.3℃ 湿度:72% 2016-07-12 40日目
-
収穫!
収穫してたら近くの雌花までポッキリ折ってしまった(´Д`)もったいないので一緒に実家へお裾分け。。。
29.6℃ 20.7℃ 湿度:77% 2016-07-01 29日目
-
収穫!
2本収穫したけど、1本収穫時期が1日遅れて化け物になってしまった(´Д`) これを使ってチジミを作った!うまかった!
25.3℃ 20.4℃ 湿度:91% 2016-07-04 32日目
-
収穫!
今日収穫したものは、ばあちゃん家へお裾分け!! おじさんのところから取れたて野菜が送られてきたので前回収穫したズッキーニと一緒に揚げ浸しを作った! 中に入ってるのは茄子、人参、ピーマン、オクラ、ズッキーニ。。。ご飯が進みます(^...
24.2℃ 18.9℃ 湿度:84% 2016-06-28 26日目
-
収穫!
大きいの1本と受粉失敗したのを収穫!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-28 26日目
-
収穫!
みるみる大きくなってもう収穫にこぎつけた!!豚肉と炒めてポン酢で味付けして食した!!! うまかった!厚切りにして炒めたほうが食感がよくていいみたい(^_^) そして他の2株に雌花が咲いたので受粉しておいた!
25.4℃ 18.3℃ 湿度:80% 2016-06-24 22日目
-
受粉したのとしてないの
今日全く大きくなってない実をみてあきらかに失敗したことがわかる。 比べてみると歴然!! あらたに雌花が咲きそうなので食えなくなる前に小さくても収穫して実家に見せ物として持っていった! 今度は大きくなったのあげるからね!!
22.5℃ 19.1℃ 湿度:90% 2016-06-23 21日目
-
やっぱりな。。。
どうやら前回の人口受粉は失敗だったらしい。。。 そして3個いっせいに開花したと思いきや1つだけ次の日もさいていたんだよね(^_^;)ってことは開花だと思ったのは開きかけの蕾だったわけで。。。思い起こせば無理矢理蕾こじ開けて受粉したよー...
24.9℃ 20.2℃ 湿度:79% 2016-06-22 20日目
- 1
- 2