おかわかめ 2016年
栽培中

読者になる
オカワカメ-品種不明 | 栽培地域 : 神奈川県 相模原市中央区 天候 | 栽培方針 : 無農薬栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : プランター | 栽培面積 : 0.2㎡ | 苗から | 1株 |
作業日 : 2016-06-18 | 2016-06-06~12日目 |
![]() |
挿し木をしました
一週間ほどでこんなに伸びてしまった伸びきってしまったオカワカメ。
手すりがそこにあるのに掴まってくれないのはなぜ?
ともかく、ばっさりと切った方が良いと聞いたので伸びているところをばっさりと根本から切り落として横に挿し木してみました。
これでいいのかな?
元のやつは脇芽をいっぱい出させる予定です。挿し木した子達も、根付いてくれたら根本くらいでちょん切ります。
もしかして、今切って置いた方がいいのかも? このままだと風に揺らされて根っこが生えてくれないかもしれないな。
1本は切り離す前からなぜか根っこらしき物が生えてたけどね…………
びろーんとなったところを
隣へ挿し木!