イセヒカリ2 
 
栽培中  

読者になる
| イセヒカリ | 栽培地域 : 東京都 新宿区 天候 | 栽培方針 : - | 読者 : 2人 | 
| 栽培環境 : プランター | 栽培面積 : -㎡ | 種から | -株 | 
| 作業日 : 2013-03-27 | 2013-03-27~0日目 |  
  10.1℃ 6.4℃ 湿度:79% 積算温度:8.3 ℃ 
 | 
大安 種籾浸種
昨年の日照不足の体験を踏まえ、20日程早めに浸種開始。
種籾の量の感覚が判らず、いざ田植えの時期になるとどんどん増えて間引かざるを得ない苗が多かったので、今年は欲張らずに少しずつ、
 H23大分農家産(手前より)
 H24氏神社新嘗祭で拝領の関東産
 H24親戚に育ててもらったH23種もみの子世代群馬産
 H24自宅ベランダ産
塩水に漬けてどっしりと重いのは、やはりH23年大分産、本物の農家サンから譲っていただいた種もみ。
酢で殺菌すると絵本”ぼくらのイネつくり”に書いてあったけれど、
昨年米酢の代わりに柚子の酢を使用して問題がなかったので今年も同様にしてみた。
24時間後に真水に交換し次の大安日に育苗パンに移動予定。














