-
ルピナス
茶色くなってきたので鞘をチェック。
全部良い種ではなさそう?
全部の鞘が茶色く乾いたら選別しよう♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-28 3305日目
結実
-
アリウム
楽しみにしていたアリウムの分球チェックですが、なんと3つとも分球せず…立派な1つの球根になっていました…。
来年に期待かな(^^;)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-28 3305日目
-
ルピナスの種
花が終わって種が作られています。
紫ばっかりだけど、また秋に種蒔きしよう。
同じ株から小さめの花が咲いてます。
ちなみに他の株は葉っぱだけでした。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-06-09 3286日目
結実 開花
-
満開です
アリウムもルピナスも満開です。
今年の花は終了…。
来年はマリーゴールドでも育てようかな。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-29 3275日目
開花
-
紫でした
何色のルピナスかワクワクして待ってたら、紫色のルピナスでした。
可愛いですね~(*^^*)
いっぱい咲かせたかったな~(^-^;
…アリウムも紫色ですね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-23 3269日目
-
蕾が!
もう葉っぱしか拝めないかと思ってたら、(ししとう家あるある)蕾が出てきてビックリ!
ワクワクしますね(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-16 3262日目
-
アリウム
3つのうち2つの蕾が開いてきました。
去年は1つだったけど今年は3つ(*^^*)
来年はうまくいけば9つ?(゚∀゚*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-05-13 3259日目
-
お花達
昨年咲いたアリウムの球根が増えて3つになっていたものを植えたところ、元気に育って3つとも蕾が見えてきました!
ルピナスも種から育てて、ようやく大きな葉っぱが出てきて一安心です。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-04-18 3234日目
-
お久しぶりです。
去年全然野菜育ててなかった気がします。
やる気スイッチどこいったんだろう?
今年は黄色い丸いズッキーニを育てようと思って、去年のトキタオープンデーで買ってきました(^-^)
アリウムの球根も3個に増えてたので植えてあります。また咲...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2025-01-17 3143日目
-
アリウム満開です!
じわじわ開花からようやく満開になりました!
思ってたより小さめだったけど、すごく可愛いです!
球根て増えるのかしらo(*゚∀゚*)o
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2024-05-25 2906日目
開花