-
バジル
娘がトマト大好きなので、今年もミニトマト栽培しようと思います。
トマトは苗を買う予定です。
で、トマトの相棒のバジルは種から栽培します!
種いっぱいあるし(笑)
濡れティッシュに乗せてスマホを構えてる間に、もう膜に覆われてきてます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-28 1358日目
-
ニラ
昨年秋、庭中に点在していたニラを片付け、良さそうなのをまとめてプランターに植えたのが元気に出てきました(^∇^)
10.8℃
2.4℃ 湿度:50% 2020-02-27 1357日目
-
芽キャベツ
まだ小さいかもしれないけど、4つ収穫してみました。
どうやって食べようかな(*^^*)
10.8℃
2.4℃ 湿度:50% 2020-02-27 1357日目
-
茎ブロッコリー
またまた収穫です!
両手で軽くいっぱい(^_^;)
いつ花が咲くのかわかりませんが、まだ控えの茎ブロッコリーが出てきてるので、もう少し収穫できるかな?
茎が長くなってきてるような…?
10.8℃
2.4℃ 湿度:50% 2020-02-27 1357日目
-
葉牡丹
いよいよ花を咲かせる気みたいです。
蕾も見えてきました!
16℃
3.2℃ 湿度:41% 2020-02-24 1354日目
-
ダイソー
私はダイソーに行くと、必ず種売り場に行くのですが、プレミアムシリーズというコーナーができていました。
なんとカーボロネロの種が!
2、30粒程入っているようです。
ルンルンで買って帰ったら蒔き時が7月でした…。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-19 1349日目
-
芽キャベツ
しばらく見てなかった芽キャベツですが、芽キャベツになりそうです。
1株は芽の影もできず終了してしまったのですが、残り1株は収穫までいけそうな予感がします(*^^*)
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-19 1349日目
-
茎ブロッコリー
今日も片手いっぱい収穫です!
次も控えてますが、そろそろ花の季節?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-19 1349日目
-
球根達
以前植えたムスカリのピンクも無事に芽を出し、後に植えたクロッカスとライラックワンダーも出てきて一安心です( ´∀`)
激安チューリップも頑張ってます。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-19 1349日目
発芽
-
深夜にケーキ
ケーキを食べるわけではないんですが、明日のバレンタイン用のパウンドケーキを焼いておりました…。
我が家のと実家の分です。
何故こんな時間になってしまったかというと、なに作るか決められなくて(T-T)
結局パウンドケーキになってしまった...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2020-02-14 1344日目