お庭ノート
栽培中

読者になる
その他-品種不明 | 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 6人 |
栽培環境 : ハウス栽培 | 栽培面積 : 3.3㎡ | 挿し木、接ぎ木等 | 3株 |
-
ラリーノ
ダメになってくのもありますが、ちょこちょこ収穫して娘のおやつになってます。
31.3℃ 18℃ 湿度:68% 2018-06-08 728日目
結実 開花 -
フウセンカズラ
ツルムラサキのそばに、見たことのある芽が出てきて、見たことのある成長を...。 今年は蒔かなかったフウセンカズラがでてました。 去年の台風かなんかで葉っぱと風船が飛んでってしまったのが、こんなところから...(^_^;) せっかくだか...
31.3℃ 18℃ 湿度:68% 2018-06-08 728日目
-
ラリーノ
初収穫です♪ 娘が独り占めです(*^^*)
30.8℃ 16.8℃ 湿度:54% 2018-06-03 723日目
結実 開花 -
ヒナソウ復活
枯れたヒナソウが見事に復活し、花を咲かせてました! 上の子とイチゴ狩りに行ったときの思い出のヒナソウだから嬉しいです(*^^*) ついでですが、植え替えたふわまろ(サギナ)も元気そうです♪
30.8℃ 16.8℃ 湿度:54% 2018-06-03 723日目
開花 -
ラリーノ
ノートは作ってないんですが、実はミニキュウリのラリーノを種から栽培してます。 最近花盛りで小さなキュウリも! そして小さなカマキリが住み着いてました!(笑) 住み込みで虫を捕まえてもらいましょう。 小さなカマキリが、更に...
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2018-06-01 721日目
結実 開花 -
唐辛子
結実発見♪ これって早くとらないといけないんだっけ? 早く青唐辛子味噌作りたいっ!
29.2℃ 15.9℃ 湿度:65% 2018-05-24 713日目
結実 -
ヒナソウ
2月に買ったヒナソウが、1度枯れてしまったんですが、(植え替えないで小さい鉢のままだったので)悲しみながらもしつこく水やりしてたら復活しました(笑) 今度こそは枯らしません!
26.9℃ 13℃ 湿度:43% 2018-05-21 710日目
-
唐辛子
1番花が咲きました! 2日前くらい「蕾だ~♪」ってチェックしてたら、アブラムシまみれになってまして、手で潰そうとしたらテントウムシの子がムシャムシャしてました。 1匹でどんだけ食べてくれるんかな~と放置。 そして今朝のチェック...
28.5℃ 14.8℃ 湿度:54% 2018-05-19 708日目
開花 -
ミニパプリカ
値引きコーナーで大きく成長して結実までしていたミニパプリカを買ってしまいました。(リンリンというらしい) パプリカやってみたかったの...。 パプリカ料理なんてしないんだけど(^_^;) 赤いパプリカってオモチャみたいで可愛い。
27.6℃ 13.6℃ 湿度:59% 2018-05-14 703日目
結実 開花 -
ストロベリーキャンドル
満開のようです。 今年はこれだけかぁ。 来年度はちゃんと防寒しないとかな。
23.5℃ 11.9℃ 湿度:61% 2018-05-04 693日目
開花