-
花が咲いたシソ
可愛い花が咲いてます。
もしかしてシソの実が収穫できる...?
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-09-14 461日目
開花
-
うちのツルムラサキ
茎がゴツいうえに葉っぱも大きい気がする...(^o^;)
とりあえずお昼の納豆うどんに入れました。
29.1℃
20.2℃ 湿度:69% 2017-09-05 452日目
-
ゴーヤ
また立派なのが発見されました!
娘は嫌な顔してます...しかしゴーヤとベーコン炒めを作るのです。
25.7℃
16℃ 湿度:74% 2017-09-02 449日目
結実
-
ニラ
花が咲いてしまいました。
なんでしょうね~あると食べない...(^o^;)
お友達にニラを植えたい人がいるから、今度株分けします♪
25.7℃
16℃ 湿度:74% 2017-09-02 449日目
開花
-
ゴーヤ
晴れた日が続いたからか、大きくなってました!
1本は友達に引き取ってもらいました(^o^)
31.1℃
20.8℃ 湿度:67% 2017-08-28 444日目
結実 開花
-
ビオラとアスターの芽が!
出ましたよ~(°∀°)
可愛いですね~!
36.4℃
24.7℃ 湿度:65% 2017-08-24 440日目
発芽
-
ミョウガ祭り?!
祭りという程ではないんですが、私的には大収穫です。
2週間裏庭に行かなかったんですが、雑草を踏み倒しつつ観察すると、花が咲いてるのもあり、顔を出してるのもあり、雨のせいなのか?プックリ太ったミョウガが7つも見つかりました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-18 434日目
-
花の種まき
黒いビオラと黄色いビオラ、あとクジで貰ったアスターの種をセルトレイに蒔きました。
黒いビオラってどんなんだろ~(°∀°)
まぁ黒いのは分かってますが。
29.4℃
20.9℃ 湿度:80% 2017-08-17 433日目
-
ゴーヤ
まだ1つしか収穫してないんですよ。
さっきチェックしたら雌花が咲いてました!
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-08-09 425日目
-
フウセンカズラ
気付いたら風船がたくさんついてました♪
34.6℃
23.9℃ 湿度:66% 2017-07-20 405日目
結実 開花