-
おまけのジャガイモその1
秋じゃがの掘り残しから芽を出したジャガイモ達。
そのうち2株が枯れ始めたので掘ってみました。
小さな3連の普賢丸がありましたが...虫に食われてました(^_^;)
残念(~_~;)
29.7℃
22.3℃ 湿度:60% 2017-06-26 381日目
結実
-
ゴーヤ
微笑ましく成長を見守ってたら、摘芯するの忘れてました。
こないだの大雨で急成長してて、驚きました(*^^*)
蕾があるから、もうすぐ可愛い黄色い花が見れるかな♪
30.9℃
21.1℃ 湿度:62% 2017-06-24 379日目
-
ゴーヤ
プレゼントした支柱に掴まりつつ、大きくなってきました(*^^*)
勝手に脇芽増えてるけど、そろそろ摘芯しないとね。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-20 375日目
-
デストロイヤー
もうノート終了したんですが。
デストロイヤーのフライドポテトが美味しすぎる!!
それだけです!
28.3℃
18℃ 湿度:64% 2017-06-15 370日目
-
ゴーヤ
健気に成長するゴーヤに、支柱をプレゼント。
ツルでつかまってます。
可愛いです♪
でもこの可愛さを家族は理解できないようです。
28.3℃
18℃ 湿度:64% 2017-06-15 370日目
-
ゴーヤ
フィレンツェの株元で、さりげなく成長してます。
夏が楽しみだなぁ♪
23.8℃
17.5℃ 湿度:70% 2017-06-07 362日目
-
シソ
マリーゴールドの側に植えといた枯れかけのシソが、すごい成長っぷりです。
おいしいです。
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-06-01 356日目
-
もしかして
...ゴーヤ?よね?
娘達から「今年はゴーヤやらないでよ!」と言われたから、苗を買うの我慢してたんだけど。
去年ゴーヤ植えてあったところから発芽してる(笑)
そういえば、2つくらい弾けてたなぁ~。
生えちゃったものは仕方ない...
22.6℃
18℃ 湿度:86% 2017-05-25 349日目
発芽
-
フウセンカズラ
発芽しました!
気温のせいか、去年より早いです♪
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-05-23 347日目
発芽
-
シソ。
セルトレイでもポットでも失敗続きのシソ。
やけになって残りを庭のあちこちに蒔いといたら、かなりの高確率で発芽したようです。
こぼれ種の野良シソも芽を出してます...。
19℃
15.2℃ 湿度:81% 2017-05-15 339日目
発芽