お庭ノート (その他-品種不明) 栽培記録 - ししとうさん
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • トップページ
  • カテゴリ
  • マーケット
  • Q&A
  • キーワード辞典

栽培記録 PlantsNote > その他 > その他-品種不明 > お庭ノート

お庭ノート  栽培中 読者になる

その他-品種不明 栽培地域 : 埼玉県 久喜市 天候 栽培方針 : 標準栽培 読者 : 6人
栽培環境 : ハウス栽培 栽培面積 : 3.3㎡ 挿し木、接ぎ木等 3
  • バジル

    双葉が大きくなってきたバジル。 ...と、セルトレイ上の2区画に蒔いといたシソも発芽準備に入ってきてます。 去年、庭に1袋蒔いたときは1個も発芽しなかったのに(^_^;) 今年はちゃんと防虫ネットかけようかしら。

    天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2017-03-06 269日目

    発芽

  • バジル6日目で発芽

    午前、午後と暖かい窓際に置いておいたバジルが、発芽しました! なんとも小さな双葉ですが(^_^;) 朝のうちは黄緑っぽかった双葉が、段々と緑になってきました。

    14℃ 4.2℃ 湿度:43%  2017-03-03 266日目

    発芽

  • ニラ

    先日植え替えたニラが、芽を出してきました(^▽^)

    10.8℃ 2.6℃ 湿度:46%  2017-02-28 263日目

  • バジルがッ

    昨日発芽実験を始めたバジルが...もう発根してますッ(^o^;) 2、3日かかるかと思ってたからびっくりしました。 えーと、植えないとですよね...。 なんか発芽も簡単にしそうな予感...(^_^;)

    14.5℃ 1.4℃ 湿度:37%  2017-02-26 261日目

  • バジル発芽実験

    去年、栽培してたバジルから取った種。 発芽実験ていうのをしてなかったので、タッパーに濡れティッシュを敷いて、こたつに置いときました。 しばらくして覗いてみると...なんか膜のようなものに包まれて膨らんでました(^o^) 生き返ったかな...

    12.5℃ -1.5℃ 湿度:36%  2017-02-25 260日目

  • ストロベリーキャンドル

    毎日見てると変化に気づかない... 大きくなったなぁ。 広がったというか。 けっこうガッチリ根付いてびくともしない (^_^;) 鉢の中は根っこびっしりかしら?

    14℃ -1.8℃ 湿度:44%  2017-02-16 251日目

  • ニラの植え替え

    去年、小さいプランターに種まきしたニラ。 1年目は株の充実のために収穫は控える...とあったが、収穫なんてできないくらいヒョロヒョロのスカスカで、隅っこにひっそりと置かれていた。(水や液肥はあげていたけど) もう地上部は枯れて無くなって...

    19℃ 3.1℃ 湿度:56%  2017-01-30 234日目

  • 今日は暖かいから

    庭の雪柳がポチポチ咲きだしてる...。 明日からまた寒いんだけども(^_^;)

    19℃ 3.1℃ 湿度:56%  2017-01-30 234日目

    開花

  • 我が家のパセリ

    去年の春に種蒔きして、ドライパセリを作り...地上部分を乱暴にむしって終了にしたはずが。 こんもりと復活。 雪にも負けず、霜にも負けず、今夜の寒波にも負けないんだろうなぁ。

    11.4℃ -2℃ 湿度:52%  2017-01-13 217日目

  • 元気そうです

    目に見えて大きくなって...間引こうにも根っこが絡み合って抜けず。 うーん大丈夫かしら(^_^;)

    13.1℃ 5.1℃ 湿度:45%  2017-01-10 214日目

GOLD
ししとうさん さん

メッセージを送る

栽培ノート数83冊
栽培ノート総ページ数1742ページ
読者数25人

自宅の庭の片隅やプランターで、野菜や花を育てています。
野菜に関しては(花もですが)2015年に茄子と唐辛子を成功させたくらいでしょうか。
のんびり楽しく栽培していきたいと思ってます(⌒‐⌒)

2019年2月
昨年の夏からスマホの調子が悪く、ログインできない状態が続いてましたが、スマホを買い換えたらすんなり入れました。

パートに出始めてからというもの、疲れて中々庭仕事ができず・・・今年は何を育てましょう。