クレマチス
栽培中

読者になる
クレマチス-品種不明 | 栽培地域 : 北海道 札幌市南区 天候 | 栽培方針 : 標準栽培 | 読者 : 0人 |
栽培環境 : 庭 | 栽培面積 : 0.9㎡ | 種から | 12株 |
-
本日の様子
暖かい日が続いてますと言っても北海道、朝晩の空気は冷たくうどん粉蔓延中
26.8℃ 18.4℃ 湿度:69% 2016-07-15 2997日目
開花 -
マジョリーとスプネレリー
6月12日に切り戻しをして1ヵ月 ツルも順調に伸びているので、来年も沢山咲いてくれそうです。
24.6℃ 16.3℃ 湿度:73% 2016-07-09 2991日目
-
クレマチスたち
この子たちは雪国向きですね 11月に強剪定 雪が解けたら地中からも残した枝からも芽をだし伸びて咲いてくれる凄い勢いで伸びるので暴れないようにしてあげれば良いだけです。開花までもう少しです。
24℃ 14.4℃ 湿度:71% 2016-07-08 2990日目
-
バイオレットエリザベス
遅咲きのクレマチスたちが蕾を膨らませてきました。
24.7℃ 14.3℃ 湿度:68% 2016-07-07 2989日目
開花 -
雨あがり
天気が良くない❗ 雨→雨→曇→晴→雨→雨→曇→晴を繰返してる 雨の最中に開花9年前の頂き物名前不明だけど毎年咲いてます。
16.2℃ 12.6℃ 湿度:86% 2016-06-18 2970日目
開花 -
サンセット
開花
20℃ 14.9℃ 湿度:70% 2016-06-15 2967日目
開花 -
クレマチスたち
ニオベが開花
17.6℃ 14.8℃ 湿度:77% 2016-06-14 2966日目
開花 -
クレマチスたち
マジョリー/スプネレリー 仕立て直しの為剪定
天気:- 気温:-℃ 湿度:-% 2016-06-12 2964日目
- 1